<広告>

「教えたわけでもないのに女の子はピンクとフリフリキラキラがお好き」―女の子あるある(1)

<広告>


   

こんにちわ!きのかんち と申します。現在私は小学2年生と幼稚園年少さんの姉妹の母をしています。
そこで今回から、女の子あるあるということで色々と書かせていただくことになりました。

我が子たちから感じた事、お友達の女の子たちから感じた事等を主として書いていきますので、よろしくお願いいたします。

 さて今回は、「女の子とおしゃれ」についてのあるあるです。

女の子だけじゃなく男の子にもあると思うのですが、子どもが着たい着たいと言った服をそのまま着せると、全身柄物!ど派手ファッション!になる事ってよくありませんか?

小さいからこそ着こなせるそのファッション、女の子はプラスして全身ピンク!ということになる事も…!
小物や靴もピンクを欲しがったりして選びがちなので、小さい林家パー子の風貌に。
「そのTシャツ着るなら、こっちのスカートの方が似合うかも~」と助言しても、「いや!このピンクのフリフリ着るの!!」と強い意志を持っています。
でも「この服かわいい~♪」と嬉しそうにしてるわが子の顔を見ると、「ま、いいか…」と思えてしまうんですよね。

<広告>

kino1_20160713

女の子は、誰が教えたわけでもないのに小さいころからピンクやフリフリキラキラしたものを選んだりします。
もちろん、子どもは一人ひとり個性も性格も違うので、かっこいいものが好きな女の子もいます。
私もフリフリは苦手な方でした…。
それでも、我が子がフリフリキラキラを選んでるのを見ると、「やっぱり女子なんだなぁ」と感心してしまいます。

そんな女子な我が子は、母のファッションにも厳しいのです!
私はカジュアルな服装をよくしているのですが、子どもたちは「その服あまり可愛くない~!」とブーブー。

どんな服が良いのか聞いてみると、結婚式等に出席するときに来たワンピースがいいですと!
?普段からそんな華やかな服を着るような生活、私はしてません!
残念!ヘアスタイルも、ショートボブな現在の私はあまりお気に召さないようで、「もうちょっと長い方がかわいいよ~」と言ったり、化粧をしていると「やっぱり化粧したら可愛いね!」と言ってくれたり。(というか、やっぱりって!スッピンはダメですか!)

kino2_20160713

化粧は、自分にもやってほしいらしく「口紅つけて~」等おねだりしたりもします。
たまに、口紅をチョンチョンとつけてあげるのですが、そうするとすごく嬉しそうにしてくれるので、なんだかこちらまで笑顔になっちゃいますね。
しかもそのあと、どこかの国のお姫様にでもなったかのように、上品な振る舞いになったりしていて笑ってしまいます。

<広告>

kino3_20160713

小さいころから可愛いものが大好きな我が子たち。将来どんなふうに育っていってくれるのか、楽しみです!

<広告>

⇒作者:きのかんち

 

フォローしてきのかんちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 姉妹, 小学生, 幼稚園 , , ,

<広告>



 - 女の子, 姉妹, 小学生, 幼稚園 , , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「誰かがついてくる…」異変を告げた直後、通話が途切れた。“その時”、娘が見たものは ――【ここには誰もいないはずだった #4】 by あん子

関連記事:

二度と会えない…!?元夫の“通告”と元妻の“主張” 言い争いの末に放たれた一言とは【あの頃私はバカだった 第80話】by こっとん

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「俺が悪かった…」元妻の“身勝手な持論”に、元夫が漏らしたまさかの本音【あの頃私はバカだった 第79話】by こっとん

関連記事:

一体どこに?指につけていた絆創膏が消えたと思ったら。。。【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ165話-1】by 松本ぷりっつ