<広告>

ママ歴7年。未だにママ友との付き合い方が分からない…!【ママ友コミュニティが苦手すぎる母の苦悩!!①】 by ようみん

<広告>


12

   

【ママ友の輪】

 

子どものころや学生時代は自分の趣味と同じ子と仲良くなったり
毎日学校で会っているうちに仲良くなったり、と自分の意思で友達になっていました。

 

ですが!!!!

 

ママ友って子ども同士が仲良くなったりして
その延長線上で話し始めたりすることが多くないですか?
なので、子ども同士仲良くなるとママ友との共通点があまりなくうまく会話ができない。
聞いてても「へ~…」くらい…(笑)

 

私は基本ママ友の輪に入らない、
入りにくくていつも壁にくっついてたりしてました(笑)

 

 

長女が幼稚園に入ってから始まったママ友との会話や雑談は…
たまにならまだなんとかなりましたが、毎日だとかなりキツイ!!!

 

帰宅してグッタリしてる事も多かったです…(笑)
みんなのお喋りパワーについていけなかった…。

 

【ママ友ってどうやって作るの?】

 

そう…
私がママ友、を意識し始めたのは
長女を出産してから。
妊娠8ヶ月までは働いていたのでママ友を作ろう!とも思わず。

 

 

出産してからも家で過ごすことが多く、家と近所を散歩して買い物して帰宅。というルーティン。

 

 

 

 

 

まだSNSもやってなかった時期で漫画や雑誌を読みながら
長女の授乳やお世話をしていました。

 

お昼すぎ。長女がお昼寝をしているときに
どこか遊びに行きたいな~と検索していたら
「児童館」
という文字が…。

 

へ~!こんな場所があるんだ!
気になるな~!

 

よし!いってみるか!
と…思い立ったらすぐ行動!という私のたまに発動するやる気がでまして(笑)

 

児童館へと向かうのですが……!!!!!私には難易度が高かったっ!!!!!

 

 

つづく

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒instagram @mamayoubi
⇒blog ママようび。

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしていもやまようみんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:いもやまようみん

> 作者ページへ > Instagramを見る

いもやまようみんさんの他のシリーズを読む

 - ママ, ママ友, 子育て ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

嫁、産後1ヶ月 ――俺、いつまで気を遣えばいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

子供のトレーナー禁止令を保護者が論破!メンツをつぶされた教師が言った背筋が凍るひと言【実在したアリエナイ教師の話⑥】by キリギリスRIN

関連記事:

夫の怪しい行動の数々をついに妻が知ることに?!迷った末に出した結論は…「育休中に夫が不倫してました236」by ももえ

関連記事:

幼稚園の転園初日に厄介な出会い!降園後に声をかけてきたのは…【非常識なタカリママに目をつけられたお話①】 by しろみ

関連記事:

突然泣き出し帰っていった女の子。激怒する親を連れて戻ってきて…?!【親には言えない 第2話】by こっとん

関連記事:

夫婦崩壊まであと少し?!同僚女性の話を信じた夫は…?!「育休中に夫が不倫してました235」by ももえ