幼稚園のプレ開始…周りの子との差に驚愕した初日【長女ななの発達の話⑮】 by まめすけ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

幼稚園のプレ開始…周りの子との差に驚愕した初日【長女ななの発達の話⑮】 by まめすけ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

2歳になり、幼稚園のプレが始まりました。

同じ学年といっても、
4月生まれと3月生まれなど、1歳近く違う場合もあるので
その差プラス発育の遅れをひしひしと感じていました。

初日にお手紙交換をしている様子を見てとても驚いたのと、

ななはずっと髪の毛を切っていなくてもまだショートカットで、
4月生まれの子は頭のてっぺんでお団子にリボン付けてる様子が
1歳近くの差はこんなに変わるのかと驚きました(^^;)

 

ななは、半年くらいは教室の前で泣いて過ごすことが多かったです。

普段こんなに大きな声で泣くことは無かったので心配しましたが、
かといって帰ろうとするわけでもなく、
むしろプレが終わって帰りに園庭で遊べる時間の間は
同じクラスの子と楽しそうに走り回っていたので、

プレの部屋だけが怖いのかな?としか推測できませんでした。

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:まめすけさん
みんなの漫画読む
tit-main</

ページ:
1 2

フォローしてまめすけさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「まめすけさんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害 ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りに相談も出来なかった4歳の娘の行為。ある日でネットで見つけたものは…「やめられない娘と見守れない私」第1話:母と娘の苦しみの記録② by かと

関連記事:

フルタイムのワーママで活躍中!大人気インスタグラマー・もげみさんが知りたい!

関連記事:

【夫考案】公園の遊具が濡れていて子供を遊ばせられない時…タオルで拭くより早くて効率的なやり方は?! by さかのん

関連記事:

増えるランドセルのカラーバリエーション。息子の要望を聞いた私は思わず...by どんどんどんぐり

関連記事:

突然話し始めた娘。一気に発語の坂を上り続けたが、他の子と比較すると...【長女ななの発達の話㉖】by まめすけ