<広告>

車だけじゃない!危険な「あおり運転」は自転車でも! by きたぷりん

<広告>


   

確か冬休み中の事だったと思います。

 

次男が受験勉強から早めに帰って来た日の第一声は「危なかった」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怖っ!!!

 

登場するのは自転車だけど、その行為は明らかに最近よくニュースでも聞く「あおり運転」と一緒。次男も結局はスピード出して危ない!

 

きっかけはゴミを捨てた時に目が合ったから…?

何かの憂さ晴らしがしたかった…?

 

 

でも、もし仮に次男が無理して赤信号で飛び出していったら…

もしくは自転車操作を誤って車と接触してしまったら…

 

 

ドライブレコーダーもついてない自転車だから、何かあっても単独事故としか思われないかもしれない。

 

◆煽るのは大人だけじゃない

車の世界での煽り運転でも「急いでいるから煽る」という時は煽る対象が次々変わるけれど、怖いのは「何か」がきっかけで執拗に一台を煽る時。

そんな煽り方をする大人は、車に乗って初めて人が変わったように煽るんではない。自転車に乗っていた時代も、もしくはその前からそういう傾向があったのではないか…と思ってしまいました。

もし早い時期にその芽が出ているのがわかったら、ひょっとしたら周囲のフォローで少しは自動車の煽り事件というものも減ることができるのかな…。

とはいえやっぱり本人の心の持ちよう次第だから、なかなか難しいかもしれません。

 

◆気を付けておきたい事

我が家の子供たちは3人とも駅まで自転車を使います。

急いでる時に煽る側になってた事だってあるかも…。そういう意味でも余裕のある朝の行動は大事だなと思います。

そして、もし煽られても危険な運転だけはしないように冷静さを務めて欲しい。後は…とにかくそういう事に会わない事を祈るばかりです…。

ちょうど受験前だったので、こういう事でもし受験が出来なくなってしまったら…と思うとゾっとした出来事でした。

 

<広告>

作者:きたぷりんさん
きたぷりんさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 子育て

<広告>



 - トラブル, 子育て


  関連記事

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

オタク婚活に狙いを定めた婚活女子。一番人気になるためオタクのふり!?【独身と既婚どっちが幸せ?第35話】by ゆりゆ

関連記事:

「ついでに送って」送迎をお願いしてくるママ友の頼みを断ることに…【うちは無料タクシーじゃない④】by こんかつみ

関連記事:

スクールカウンセラーから親の呼び出し!『うちの子はやっぱりおかしい…?!』【なんでお金を盗んだらいけないの?⑰】by ふくふく

関連記事:

理由がわからないまま彼と喧嘩に…友だちが私の彼氏についた巧妙な嘘【彼氏と親友が浮気してたらどうする?⑦】by Reina

関連記事:

『きっと迷惑だ…』母に否定されて意見を言うことが出来なくなった私が選んだ道【兄妹格差 第19話】by こっとん