車だけじゃない!危険な「あおり運転」は自転車でも! by きたぷりん | すくパラNEWS
<広告>

車だけじゃない!危険な「あおり運転」は自転車でも! by きたぷりん

<広告>

   

確か冬休み中の事だったと思います。

 

次男が受験勉強から早めに帰って来た日の第一声は「危なかった」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怖っ!!!

 


登場するのは自転車だけど、その行為は明らかに最近よくニュースでも聞く「あおり運転」と一緒。次男も結局はスピード出して危ない!

 

きっかけはゴミを捨てた時に目が合ったから…?

何かの憂さ晴らしがしたかった…?

 

 

でも、もし仮に次男が無理して赤信号で飛び出していったら…

もしくは自転車操作を誤って車と接触してしまったら…

 

 

ドライブレコーダーもついてない自転車だから、何かあっても単独事故としか思われないかもしれない。

 

◆煽るのは大人だけじゃない

車の世界での煽り運転でも「急いでいるから煽る」という時は煽る対象が次々変わるけれど、怖いのは「何か」がきっかけで執拗に一台を煽る時。

そんな煽り方をする大人は、車に乗って初めて人が変わったように煽るんではない。自転車に乗っていた時代も、もしくはその前からそういう傾向があったのではないか…と思ってしまいました。

もし早い時期にその芽が出ているのがわかったら、ひょっとしたら周囲のフォローで少しは自動車の煽り事件というものも減ることができるのかな…。

とはいえやっぱり本人の心の持ちよう次第だから、なかなか難しいかもしれません。

 

◆気を付けておきたい事

我が家の子供たちは3人とも駅まで自転車を使います。

急いでる時に煽る側になってた事だってあるかも…。そういう意味でも余裕のある朝の行動は大事だなと思います。

そして、もし煽られても危険な運転だけはしないように冷静さを務めて欲しい。後は…とにかくそういう事に会わない事を祈るばかりです…。

ちょうど受験前だったので、こういう事でもし受験が出来なくなってしまったら…と思うとゾっとした出来事でした。

 

<広告>

作者:きたぷりんさん
きたぷりんさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きたぷりんさんの記事をもっと読む」

-->

 - トラブル, 子育て

<広告>



 - トラブル, 子育て


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

バズ動画を真似したい!と言い出したママ。その動画は雪の中に赤ちゃんを…?!【私のせいで娘の顔に傷が残ることになりました Vol2】 by あこ

関連記事:

殴られたこともない息子を「かわいそう」と言う夫にイライラ。その半年後、息子の顔に見えたものは…【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第5話「かわいそうなのは私」③ by あらいぴろよ

関連記事:

自分の家のように我が家で過ごす『あの子』まるでうちの子が一人増えたかのようで…【うちの子は絶対に盗んでません!第27話】 by こっとん

関連記事:

『蜂窩織炎』⁉︎原因不明の足の痛みは聞き慣れない病気!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑤】 by ネコ山

関連記事:

先生が保育士としてではなく1人の女として伝えた言葉とは…【2度目の失敗⑱】 by 愛すべき宇宙人