<広告>

【パンツ型オムツ】交換の仕方がわからない!毎回お風呂で洗っていた私…。

<広告>


   

おむつ

パンツタイプのオムツの交換の仕方って皆さんすぐに分かりましたでしょうか?

テープタイプのオムツは付けた時と反対にテープを剥がして交換すればいいのですが、パンツタイプはどう交換したらいいの!?

オシッコはまだいいけど、ウンチしたオムツをどう交換すればいいの!?と疑問でした。

オムツの両脇が簡単に破けるように作られているのでそこを破いて交換するのですが、この方法が私は最初に分からずに、しばらく布パンツのように脱がせていたのですが、うまく脱げずウンチの時は大惨事になっていまいました。

数年後によく見ると袋にパンツタイプのおむつ交換方法が書いてあるのですが、この時はオムツの収納ケースにオムツを移し、袋をすぐに捨ててしまったので分からなかったんです。

気づくまでの1週間、ウンチのときどうしてもうまく交換でず、毎回お風呂で洗うことになってしまったので、思い切って破ってみようと、おもいっきり引っ張ったら想定外に簡単にきれいにさけてびっくり!

「これが正解かーー!!」っと一人大喜びしてしまいました。

こんな失敗私だけでしょうか…?

<広告>

作者:モンズースーさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - おむつ, しくじり育児

<広告>



 - おむつ, しくじり育児


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

台風前の準備。第一に優先することは…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号①】 by はなうさ

関連記事:

産後うつのきっかけとなった助産院での出来事【産後こんなことになるなんて!③】 by ムチコ

関連記事:

溶岩石のようなおっぱいを搾乳の神ぐっさんが搾り続けた結果…!?【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑮〜】 by まきこんぶ

関連記事:

突然のセブ島ロックダウン‼︎ケンカしてる場合じゃなくなったバカ親子の帰国 【ADHD息子にも反抗期が訪れる⁉︎⑥】 by 鈴木セリーナ

関連記事:

産前産後の無理がたたって…産後の体に突如異変が!【産後12日で仕事復帰して大変だった話①】 by ポンコツママ