
あっさり部下を売った又原さん…このあとどうフォローするつもり?【又原さんはマタハラが生きがい!?⑭】 by 白目みさえ
みなさんこんにちは。
臨床心理士の白目みさえです。
今回の舞台は私が以前勤めていた相談機関「みどり」での
マタハラ体験物語です。
◆今までのお話
前回は
乗り込んできたクレーマー川田さんを
免じてもなにも一から十まで自分の責任にも関わらず
全て部下に押し付ける形で解決した主任「又原さん」
川田さんは機嫌を(なぜか)直してくれましたが
それからどうなった?
【クレーマーの帰還後】
そうですよね。
なんかよくわからんけど一応「俺のせいでこうなったっぽい状況」に
なってしまったので。
自分が対処「せなあかんっぽかった状況」なのに
上司が前に出て一応助けてくれた「形に」なりましたから。
社会人として「ありがとうございます」とか「申し訳ありませんでした」とか。
言わなあきませんよね。
完全にテンションは「(なんか)ありがとうございます(?)」って感じですが。
四宮君はえらいですね。
大学生のバイトなのに白目よりもよっぽどできた子です。
いやそういうわけだよ
完全にお前のミスだよ
簡単にまとめますと「主任が言い忘れてた」から「伝わってなくて」
今回のことが起きたんですよ。
四宮君の言い分何か間違ってます?
「なんでこうなったの?」
「いや知らんかったんで」
そっからどうにかすることってできます?
聞いてもない予定や仕事を「なんでやってないん」って言われても…。
さて又原さんはどう反撃するのでしょうか。
※次ページに続きます。
★フォローして白目みさえさんの最新記事をチェック!
