<広告>

母が激怒!私が絶縁を言い渡された理由とは…~絶縁3ヵ条~【バラバラになった家族⑬】 by ワンタケ

<広告>


12

   

 

以上「絶縁3ヵ条」でした。

 

【母が怒ったのはこの時だけだった】

 

想像以上に母に激怒されて絶縁を言い渡されましたが、母がそれ程までに怒ったのはこの時だけでした。

小さい頃から食事のマナーや悪いことした時などにはかなり厳しい部分もあったけれど、今大人なって考えると母はあまり叱るのが上手では無かったように思います。

叱るのも褒めるのも得意では無かった母の心理の根底には「自信の無さ」がいつもありました。
人付き合いも、仕事も、家庭も、全てにおいて「自分に自信が無いから控えめでいる」という選択をしていました。

その上、根底は頑固で自分が信じている事が全てなので、違う角度から考えてみたり、人の意見に耳を傾けることは無い性格。

乙女座A型の「1人が好きで思い込みが強い」母は、同じ星の元に生まれている夫と似ている所があります。(乙女座A型が全員そういう訳ではないですが)
2人とも、思い込みが強くて大層めんどくせえ。

しかし私は人の思い込みをそのまま放っておける性格であり、「人の過ちを咎めない・笑わない」という長所を持つこの2人と意外と相性が良いため、とても長い付き合いになっています

が、この時だけは本当に縁が切れるくらいの怒りっぷりの母でした。

 

【母の絶縁3ヵ条】

 

母の絶縁3ヵ条は、小さい頃から聞かされていたものでした。
その内容は以下のような内容でした。

① 結婚前に同棲をしない
② 車の免許を取らない
③ 変な宗教に入らない

 

「どれも周りの人に迷惑を掛けるから」という理由なのですが、「車の免許を取らない」はさすがに難しくない…?
母自身が何回も車で事故を起こしている事、親戚が事故で半身不随になってしまった事が母の中で「子供には免許は取って欲しくない」という思考に繋がったのだと思います。

私は30歳の時に免許を取らざるを得ない状況になり、以降10年運転をほぼ毎日していますが、今のところ大丈夫。

ムスコも同席しているので安全運転を心掛けているけれど、もらい事故もあるから必要以上に乗りたくないのも本音。これからも一層気を付けたいなと思います。

「変な宗教に入らない」は、母自身がしつこい勧誘で困った時期があったために小さい頃からそう言われていました。どこからが変なのか分からないけれど、家族の行事であるお墓参りや神社参拝が一緒にできないレベルがダメなのかな~?となんとなく思います。

その2つに加えて3ヵ条に入る「結婚前に同棲をしない」とは一体何なのか…?
「不倫は駄目!」とかの方がよっぽど3ヵ条に入れた方が良いんじゃないかと思いますが、母的には当時、「もう電話をして来ないで」と言う程に駄目な事柄だったようです。

同棲って絶縁するほど駄目な事かな?
私はムスコが将来「同棲する」と言ったら止めないけれど…でも相手の娘さんが傷つく事になったらやっぱり嫌だな…。
自分や友人だったら特に反対はしないので、「親としての考え」は、普段の自分とはちょっと離れるのかもしれません。

 

そんな訳で、母の強固な思い込みである「絶縁3ヵ条」の1つを破り、1年以上連絡を取らない期間がありました。(この辺ぼんやりとした記憶だけど、1~2年だったはず)

 

母と普段喧嘩をしたことが無かった私には相当応えた時期でしたが、同棲の報告から時が経ち、母に電話をしてみると不機嫌ながらも会話に応じている様子であったため、そこに上手い事滑り込んで仲を回復させていきました。

毎年恒例の年始の親戚訪問へ私も一緒に行くことになり、久しぶりに実家へ帰ったところ、変わり果てた家族の姿を見る事になりました。

という訳で次回「変わり果てた家族」に続きます。

 

以上、最近牛タンが高騰してきたので、豚タンも良いんじゃないかな!?と思ってポチったワンタケがお送りしました!

 

~第一話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

実家に頼るママ友がむかつく!!ママ同士でもマウント勃発!?【独身と既婚どっちが幸せ?第122話】by ゆりゆ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

妊婦健診に付き添ってくれた夫。「嬉しい」…はずなのに、なんだか様子がおかしい?【それでもママ友になれますか?64話】by まろ

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま