<広告>

【金魚の飼い始め】金魚にストレスを与えないよう父の心配が尽きない

<広告>


   

カラスヤサトシ先生「オレは子をみて育とうと思う」絶賛連載中!

orehakowo42_07

金魚すくいをして金魚を飼うことになり金魚を生き延びさせる方法を忠実に行っていく。

前回のお話はコチラ⇒【金魚の飼い始め】夜店の金魚を生き延びさせる方法
妻を何とか説得して物置にしている部屋に安置。

しかし、そうだ。

長年生きた金魚がいる家の人は

「とってきて水槽入れたらいつの間にか…。」

「特になんにもしてないのになぜかずっと元気で…。」

と話していた。

長年金魚を飼っていたに聞いてみると

妻「最初?エサ?さあ、覚えてねーな。気がつきゃでかくなってたんだよ。」

そうそう…みんなこんな感じのこと言うのだ。

手厚すぎる保護もまたストレスになるのかもしれぬ。

ナチュラルにほっとく感じが一番いいのは人間も同じか。

「はっ…、今こうして心配していることも金魚にはビンビンに負荷をかけているのかもな…。」

心配が尽きない

<広告>

「オレは子をみて育とうと思う」をもっと読む
+

 

フォローしてカラスヤサトシさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:カラスヤサトシ

> 作者ページへ

 - 旦那 ,

<広告>



 - 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

ターニングポイントは中学2年生!娘の反抗期の始まり方【娘の反抗期②】 by あぽり

関連記事:

なぜお母さんは離婚しないの?「虐待父がようやく死んだ」④ by あらいぴろよ

関連記事:

知っているからこそ怖いこと【次男の出産④】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

予期せぬ形でのカミングアウト【我が家の自閉症長男あー、カミングアウトについて。②】 by よいこ

関連記事:

妻の面倒くさい質問への旦那の答えは… by みぃ