<広告>

祖父母が理解してくれない悩み…不登校の原因は母親のせいだ!【娘が学校に行きたがりません④】 by あん子

<広告>


12

   

 

義両親の訪問に驚きましたが

 

 

そうか…

夫に聞いて心配して来てくれたんだ。

 

娘のことを心配して来てくれたこと、

ありがたかったです。

リビングに案内すると

今まで黙っていた義父が口を開きました。

 

「学校ぐらい行けないやつが社会に通用するわけないだろう。その事は考えないのか?」

その口調はとても低く

 

 

 

 

「高校だけではない。大学受験だってあるんだ。

このご時世、中卒ましてや

高卒なんていう最終学歴の人は、

ほぼいないだろう。

大多数は進学している。

息子と同じレベルの大学を視野に入れるのなら

全日制の高校に行かせるべきだ。

通信制の高校と

全日制の高校とでは

勉強のレベルは圧倒的に違う。

今は、塾には行かせているようだが

副教科はどうだ?

さっぱり分からない状態じゃないのか?

このまま学校に行かないということは、

内申点も見込めない。

そんなことになれば

高校の選択肢を狭めてしまうことになるじゃないか。

だいたい…。」

 

 

 

すると義母も

 

 

確かに夫は一流の大学を出ていて

義両親にとって自慢の息子。

 

 

不登校になったのは私の子育てにある

というセリフに私は…。

 

 

つづく

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

あん子さんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム @anko3s

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル, 中学生, 子育て, 病気, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 中学生, 子育て, 病気, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

私の生理を知った母の対応は…想像だにしなかった展開に!【幼い子が抱える生理の問題㉗】 by しろみ

関連記事:

食べ終わったポテチの筒の遊び方【今日もみかんとほっこり日記】第1話「ぷにぷにの3さい」⑦ by まるいまよ

関連記事:

有名な問題児君が、入学式でいきなり噛みついた理由は…?【隣のサイコパス君②】 by ちゅん

関連記事:

孫に勉強を教える事が出来るのか?昭和の当たり前が今では違う!勉強のジェネレーションギャップ【義母のこころえ⑭】 by 山田あしゅら

関連記事:

「信頼できる1人にだけ話し、今すぐ逃げなさい!」そう言われた娘だが、つまりそれは…母を…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#18】 by フワリー