
祖父母が理解してくれない悩み…不登校の原因は母親のせいだ!【娘が学校に行きたがりません④】 by あん子
<広告>
◆今までのお話
【診断名は起立性調節障害。今後の治療法は…?】
「昼夜逆転して
夜、眠れなくなる場合もあるから
スマホやゲームはあらかじめ時間を決めて
眠くなくてもある程度
決まった時間にお布団に入ること。
それとお母さん、
実は起立性調節障害の人は
水分摂取量が少ない傾向があります。
娘さんはどうですか?」
そう聞かれて
「そういえば…
あまり日頃からとっていないです。」
と答えると
「水分を意識的に摂るようにしてください。」
そう言われて
食生活も気をつけるようになりました。
朝、起きることができない理由が分かってから
むやみに怒ること、無理矢理にでも学校に行かせようとすることをやめました。
その後も先生がおっしゃっていた通り症状の劇的な回復はなく
遅刻してでも行ってほしいと心のどこかで願ってはいたのですが
それも叶わず
娘は次第に不登校に…
まさかずっと学校に行かなくなるとは思いもしませんでした。
そんな時
夫の両親が突然訪問しました。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>