<広告>

突然の家出!祖父母の話を聞いてしまった娘の心境【娘が学校に行きがりません⑤】 by あん子

<広告>


12

   

◆今までのお話

【娘が学校に行きたがりません】シリーズ一覧

 

 

娘が不登校になった原因は私の子育てにあるという義父。

その言葉に私は…

 

「確かに…お義父さんのおっしゃる事も

ごもっともです。

私自身、自信を持って子育てできているのか…と言われたら

そうではありません。

子育ては、育児書通りにはいきませんでしたし

今も毎日手探り状態です。

娘が生まれてから

幼稚園…そして小学校に入学してからも

 

 

 

 

突然の発熱や友達関係や先生、勉強のこと

心配することがたくさんありました。

 

それでも娘が

毎日笑って過ごせることが私の幸せなんです。

お義父さんやお義母さんが息子さんのことを大切に思って子育てされてきたように

私も娘が幸せになれるようにと子育てしています。

それは自信をもって言えます。

 

決して仕事だからと娘をほったらかしにしているわけではありませんし

いつでも娘のことが気がかりです。

 

娘が学校を行きたがらなくなって

不登校になったときには…

私もなぜ行かないのか…

遅刻してでも学校に行けるんじゃないのか…

スクールカウンセラーとの面談もフリースクールに通うことも嫌がりますし

なんで?どうして?

と受け入れることができませんでした。

 

でも…

学校に行かないという選択をした娘は、

すでにたくさん悩んで…

苦しんで…

頑張りきった後の状態ではなかったのかと

あとから思ったんです。

 

はたからみたら怠けてる…甘やかしている

と見えるのかもしれませんが

起立性調節障害や子どもの不登校の本をたくさん読んで

どうやって娘に向き合ったらいいのかを

ずっと私なりに考えてきました。

 

みんなが進む正規のルートだけではなく

寄り道したルートでもいいんじゃないかなと

葛藤や焦りはもちろんありますが

少しずつですがそう思うようになりました。

 

今は、本人がエネルギーを充電しているのだと捉え

助けが必要であればみんなでサポートしていく…

そういうスタンスで待つというのは、どうでしょう?」

 

と伝えたその時

 

 

 

娘が私たちの会話を聞いていたのです。

 


※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 中学生, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, 中学生, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『親まで非常識』母親が逆ギレ!親同士の話し合いで収拾がつかない事態に!【親には言えない 第53話】by こっとん

関連記事:

「うまく不倫相手を諦めさせた」とつかのま喜ぶ夫。しかし、そんなに甘くはなく...「育休中に夫が不倫してました286」by ももえ

関連記事:

ずっとママと手を繋げるよと言う息子だけど…手を差し出すと?!【反面教師で育児やってますん。】第1話「親は子の背中を見て育つ?」-4 by チャー

関連記事:

母の『自分のことは自分で宣言』に唖然…それでもめげない義妹の次の標的は?!【たかりまくった義妹の結末⑩】 by まるちゃん

関連記事:

小学生娘の流れ出るような嘘!嘘を重ねた子供の言葉を母親が鵜呑みにした結果…?【親には言えない 第52話】by こっとん