<広告>

長年父からされ続けた体罰。大人になった今、母にその事を伝えると…【大人は覚えておけない③】 by 渡部アキ

<広告>


123

   

◆今までのお話

【大人は覚えておけない】シリーズ一覧

 

 

父から私はよく平手打ちをされていたのですが、「成績が悪いとビンタ」「ご飯中のマナーが悪いとビンタ」は割と理由を覚えているのですが、その他細かい理由はほとんど覚えていません。

そのため「父が気に食わないことがあるとビンタ」とまとめて書きましたが、実際には私自身気が付かないうちに叩かれていたケースが多いのです。

 

父はビンタをする前に下唇を噛む癖がありました。

そのため、その顔を見ると「これからビンタの始まりだ」と恐怖に震え、その顔をして近づいてきた時が体罰のスタートなので、「理由はわからないが、なぜか気が付かないうちにその顔をして近づいてこられた」という感覚でした。

 

「土下座100回」というのはビンタしてもなお怒りがおさまらない場合にやらされました。

その名の通り100回土下座をすれば許してやる、というものだったのですが、子どもということもあり「ごめんなさい」と言いながら数を数えることは難しく、いつまで経っても100回に到達することはできませんでした。

 

晩御飯の時には家族全員一緒に食事を取るというルールがあったため、父が怒り出すのはその時が多く、「土下座100回」の時には家族全員が晩御飯を食べていたので「みんな食事してて、こんなの誰も見ていないのに何の意味があるのだろうか」と虚しさと悔しさを感じていたのを覚えています。

 

いつの間にか食事の時間が嫌いになり、食事をすることにあまり興味がなくなり、子どもの頃の私は痩せていました。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

123
 

フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

渡部アキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て ,

<広告>



 - ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

娘に意地悪する男の子の嬉しい変化!それでも悲しい現実が…【今から〇〇りにいこうか⑤】 by ぷっぷ

関連記事:

1度始まると“負のループ”!不登校クラス講師が見た『学校に行けなくなるキッカケ』は…【不登校に学ぶ雲の上はいつも晴れ】第1話:不登校になるきっかけはコレ① by UMACO

関連記事:

家事や育児は全くしないのに口出しだけする夫に言い返すと…【モラハラ離婚⑥】 by あん子

関連記事:

月日が流れ、みんなが親になっていく。焦りと虚しさの中、友人が気づいた『ある事』とは…【それでもママ友になれますか?34話】by まろ

関連記事:

家を片付けたいが捨て方が分からない!夫に相談すると...「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第2話:捨て活で後悔① by たかはし志貴