長年父からされ続けた体罰。大人になった今、母にその事を伝えると…【大人は覚えておけない③】 by 渡部アキ | ページ 2 / 3 | すくパラNEWS

長年父からされ続けた体罰。大人になった今、母にその事を伝えると…【大人は覚えておけない③】 by 渡部アキ

<広告>


   

 

調べてみると「3歳児神話」というのはいくつか違う意味があるらしく、

 

1:子どもが3歳になるまでは母親は子育てに専念すべきであり、そうしないと成長に悪影響を及ぼすという考え方。

2:「3歳頃までの脳の成長は重要である」という命題のこと。平成10年版「厚生白書」、国会議事録の一部は定義2の意味で使われている。

 

私が母と電話をした時、この場合は「2」に当たる意味で話しました。

もちろん「3歳児神話」が正しいか正しくないかは客観的には分かりません。ただ、私が今でもずっと心許せない部分がある理由がそれではないかと自分の体験の基に考えたのです。

 

母はよく私に、父と仲良くして欲しいと言っていました。丸くなった父ですが、私が少しでも反論するとやはり父の機嫌を損ねるため、私は3歩程引いて父を常に立てて欲しいとお願いをされていました。

その母のお願いに対する私なりの答えをこの時は伝えたかったのです。

 

しかし…

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 

フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

渡部アキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て ,

<広告>



 - ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

情けないパパの“逃げ癖”は昔から。「動けない、話しかけられない」…誰かが動いてくれるのを、ただ待っていた【天国に行ってきた話 21話】 by みとみい

関連記事:

「まだ子供を預け合う仲じゃない」…ご近所の境界線、どこで引く?【転勤族のご近所ガチャ④】by みうらまるこ

関連記事:

「うちはお金持ちだと思ってた」――母が注ぎこんだお金と残された現実【親には言えない 第182話】by こっとん

関連記事:

「ベビーカー畳みなさいよ!」車内で注意した直後…私は“ある違和感”に目を疑った【ベビーカーたたみなさいよ!④】by シオリ

関連記事:

「その赤ちゃん…私の子だよね?」初めての抱っこを奪った義姉。放たれた“ひと言”に唖然【#36】私の赤ちゃん by 新垣ライコ