<広告>

頭から床に落ちた生後3ヶ月の息子。ぐずり続ける息子を病院に連れて行くと先生は…【初めて息子に怪我をさせてしまった日。②】 by みつけまま

<広告>


   

 

まだまだ軽い方ではあれど、もぞもぞと動く息子を何とか抑えながらの30分以上の抱っこは、腕にかなりの負担がかかりました。

さらに、息子はずっと不機嫌でいつギャン泣きするか分からない状態。

まさかこんな事になるとは思っていなかったため、息子の気を引けるおもちゃといえば音が出るものばかりで、
こんな場所で出すわけにもいかず。

スティックタイプの粉ミルクと水筒も持参していましたが、他に手伝ってくれる人もいないので、
ミルクを作る余裕もありません。

 

なんとか息子に大声で泣かれないように抑えるだけで精一杯でした。

 

そして、診察を担当する先生の数が少ないのか、いつまで経っても名前も呼んでもらえず。

0歳児の息子にはマスクを着けることもできないため、
他の患者さんのちょっとした咳やくしゃみが必要以上に気になってしまったりして…

 

恐らく、この時の私は相当神経質になっていたのだと思います。

周りの人から見たら、かなり疲れた顔をしながら息子を抱っこしていたのではないでしょうか…

コロナ禍でさえ無ければ、夫と交代で抱っこしてあげられたのに…と悔しく思ったことを今でも覚えています。

 

そのままひたすら耐えて耐えて耐え続け、ようやく息子の名前が呼ばれました。

診察室に入って、まず先生に頭を打った時の状況や息子の様子を説明。

そして、一通り診察をしてもらいました。

 

すると…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 

フォローしてみつけままさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 怪我, 旦那, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 怪我, 旦那, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

夫は気持ちから風邪をひくタイプ!体調悪いと言っては熱を測るが。その結果… by まよ

関連記事:

夫婦の口座の残高がおかしい!夫に確認するとおもむろに言い出したことは…「ファッションアプリで400万浪費ダンナ④」by はいどろ漫画

関連記事:

ママ友の元夫の策略とは…!?シングルマザーが他人に言われ傷つく言葉【ママ友は偽装シングルマザー⑯】by ポケット

関連記事:

私の唯一の目的!エレクトーンを練習するのは何のため?【何をやってもダメな子 第5話】by こっとん

関連記事:

自治会も巻き込み『ゴミ出しルール破り』に対抗策!設置した防犯カメラに映っていたのは…?!【うちの近所の迷惑オヤジ⑤】 by きのこの子