頭から床に落ちた生後3ヶ月の息子。ぐずり続ける息子を病院に連れて行くと先生は…【初めて息子に怪我をさせてしまった日。②】 by みつけまま | ページ 2 / 3 | すくパラNEWS
<広告>

頭から床に落ちた生後3ヶ月の息子。ぐずり続ける息子を病院に連れて行くと先生は…【初めて息子に怪我をさせてしまった日。②】 by みつけまま

ページ: 1 2 3

<広告>

   

 

まだまだ軽い方ではあれど、もぞもぞと動く息子を何とか抑えながらの30分以上の抱っこは、腕にかなりの負担がかかりました。

さらに、息子はずっと不機嫌でいつギャン泣きするか分からない状態。

まさかこんな事になるとは思っていなかったため、息子の気を引けるおもちゃといえば音が出るものばかりで、
こんな場所で出すわけにもいかず。

スティックタイプの粉ミルクと水筒も持参していましたが、他に手伝ってくれる人もいないので、
ミルクを作る余裕もありません。

 

なんとか息子に大声で泣かれないように抑えるだけで精一杯でした。

 

そして、診察を担当する先生の数が少ないのか、いつまで経っても名前も呼んでもらえず。

0歳児の息子にはマスクを着けることもできないため、
他の患者さんのちょっとした咳やくしゃみが必要以上に気になってしまったりして…

 

恐らく、この時の私は相当神経質になっていたのだと思います。

周りの人から見たら、かなり疲れた顔をしながら息子を抱っこしていたのではないでしょうか…

コロナ禍でさえ無ければ、夫と交代で抱っこしてあげられたのに…と悔しく思ったことを今でも覚えています。

 

そのままひたすら耐えて耐えて耐え続け、ようやく息子の名前が呼ばれました。

診察室に入って、まず先生に頭を打った時の状況や息子の様子を説明。

そして、一通り診察をしてもらいました。

 

すると…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2 3

フォローしてみつけままさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「みつけままさんの記事をもっと読む」

-->

 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 怪我, 旦那, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 怪我, 旦那, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

隣人から請求された石鹸代6千円を渡しに行くと…【オーガニックにこだわる汚ママのお話⑦】 by しろみ

関連記事:

小6の5月『暇だから受験したい』と言い出した息子を塾の無料体験に通わせてみると…【息子の受験の話④】 by トマコ

関連記事:

おそいと言って2歳息子を泣かせたくない。気をつけて丁寧な声かけをしていたけれど…【「おそい」と息子に言いたくない③】 by そら

関連記事:

もうすぐ冬眠のクマ達がすっかり忘れていたことは…?! by べの字

関連記事:

毎日遊びに来る、全然帰らないと有名だった隣の子。ママ達の間で噂になっていたことは…【となりのネグレクトちゃん⑧】 by 粥川結花