<広告>

ニッポンの農業を救う取り組み!?「エネルギー兼業農家とは

<広告>


   

熊本の取材中、南阿蘇村でこんな農家さんと出会いました。

「私たちは農家が
食べ物も
エネルギーも
人も風景も
つくる
社会を目指しています!」

農家がエネルギーを作る???

この「エネルギー兼業農家」の考え方は東日本大震災から
全国的に広がりつつあるらしいです。

農業者は田畑や牧場を持っている他に
地域の使っていない土地や山林を
管理していていたり
農業用水を共同管理しています。

それらを上手に活用することで
農村は再生可能エネルギーを生み出す
自然資源の宝庫と成り得るのです。
(例)
牛舎などの広い屋根⇒太陽光発電
家畜の糞や刈り取った草⇒バイオマス発電
農業用水路⇒小水力発電

今まで買っていた電力を自分たちで生み出せれば
自給できるし、売って収入を得ることも可能です。

エネルギー自給ができる農村が増えれば
化石燃料の使用を減らして自然環境を守ることができます。

そんな「エネルギー兼業農家」が仕事として成り立てば
日本の農業がもっと面白くなって農業人口が増えるかも・・・!

<広告>

1
<広告>

「ふくしまノート」をもっと読む
すくパラぷらす最新情報を見る

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - すくパラぷらす更新情報 ,

<広告>



 - すくパラぷらす更新情報 ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

死刑執行する刑務官が殺人の罪に問われない理由とは?「刑務官が明かす死刑の話」第4話:死刑のルール② by 一之瀬はち

関連記事:

住人は結婚して家もある!?河川敷に広がるホームレス村に潜入!!「誰もが見て見ぬふりをする禁忌への潜入で見た誰かにとっての不都合な現実」第一話-1 by 村田らむ

関連記事:

死刑に参加した刑務官に課される厳格なルールとは?「刑務官が明かす死刑の話」第4話:死刑のルール① by 一之瀬はち

関連記事:

あの世へ行けないことがあるの!?【あの世の社会科見学】③ by 安斎かなえ&流光七奈

関連記事:

30分後の約束「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第7話⑪ by 子原こう&林茂臣