

忘れ物が多かったので、先生から当然連絡がいっているだろうと思いました。
叩かれることも怒られることもつらかったのに、忘れ物は直らなかったのです。
体罰みたいな恐怖では、私の忘れ物は矯正できなかった…
効果がないのに体罰を根気強く続ける意味ってなんだったんだろう。
忘れ物の対処法を考えて、実行していく方が効果があるのに。
親がチェックすることもなかった理由がわかりました。
子供のうちは、ある程度の残酷なことも受け入れてしまうという説を聞いたことがあるけれど、
まさにこのときの私もそうだったのかもしれないです。




突然、委員会の顧問同士、仲良くしていた男の先生が、物凄い剣幕で怒鳴り込んできたのです。
続きます
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
⇒あみなさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒instagram @amn_manga
⇒blog あみなマンガ
