<広告>

無痛分娩は許されず普通分娩で挑んだ出産。陣痛中に立会いの実母は驚きの行動に!【無痛分娩許しません!③】 by アイ

<広告>


12

   

はじめまして!アイです。

Instagramにてサレ妻漫画(@ai_saretsuma)やスカッと小説(@aipon_skatto)を執筆しています。

今回は自分の体験談をもとに初めてエッセイに挑戦させていただきました。

これは私が第二子出産のときのお話です。

◆今までのお話

【無痛分娩許しません!】シリーズ一覧

 

【ついに陣痛が!】

 

実家に帰るも、両親は仕事ばかり。

コロナ禍ということもあり、友人にもなかなか会えず。

車がないとどこにも行けない程の田舎なので娘と2人っきりで過ごす毎日でした。

(車は普段夫が使うので、実家では車なしの生活でした。)

 

妊婦健診に行く際は、実母に仕事を抜けてもらわないといけないのでなんだか申し訳なかったです…。

 

【いざ出産!】

 

お腹の痛みを感じ、その日の夜には5分間隔の陣痛がきて産院へ。

子宮口は3cmでしたが、経産婦なのでお産が急に進む可能性もありそのまま入院。

 

その産婦人科のルールで付き添いは1人まで、一度入ると朝まで病院から出られないと決まっていたので、実母は準備をして朝方来院。

けれどそのときもまだ子宮口は開いていませんでした。

 

すると、実母からの言葉はまさかの「変じゃない?」

 

第一子の出産の時からなのですが、

母の口癖は「私のときはこうじゃなかった」でした。

 

その言葉に今回も心エグられることになるとは…。

 

 

【強くなる陣痛。そのとき実母は!?】

 

コロナ禍のため当初は出来ないと言われていた立ち合い出産。

けれど出産の時は運良く立ち合いがOKになり、実母のサポートのもと出産出来ると思っていました。

初めのうちは陣痛が来るたびマッサージをしてもらっていましたが、

だんだん実母の様子が…

 

なんと、いびきをかいて眠り出したのです。

 

長時間のお産に疲れてきたのは分かります。

しかし、無痛分娩を許さず普通分娩を勧めてきたのに寝る!?と私の不満は溜まっていきました…。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてアイさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル, ママ, 出産, 旦那 , ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, ママ, 出産, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子
盗難届は出していますか? 出せませんでした。

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》盗難にならないせいで万事休す?!消費者センターの対応は…?!【タブレットを返品したら失くされた話⑰】 by あみな

関連記事:

引越し後、妻の様子がおかしいと気になっていたら…その町では恐ろしい事件が起こっていた...!【もしかしてお隣さんは事故物件?!⑥】 by てにくまちゃん。

関連記事:

家事育児仕事に追われ限界のママが夫に助けを求めると…【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話⑧~最終話~】 by 寺中

関連記事:

【毒親の代償⑯~娘って息子ほど価値があるの?】彼女のやっていることは毒親だと思うの… by ネギマヨ

関連記事:

妊娠を報告するか悩んでいた私。その後発覚したまさかの共通点に私は…?【それでもママ友になれますか? ④】 by まろ