<広告>

楽しみすぎて前日眠れなかったイベント。生後7ヶ月と3歳の娘を連れて出かけた場所は…【子連れで自衛隊のお祭りに行った話①】 by とも

<広告>


12

   

 

楽しみすぎて前日眠れなかったんですよね。(何やってんだ)

自分は時間厳守な自衛隊には絶対に入隊できない人間だと改めて痛感。朝パキッと起きてすぐに動ける人ってすごいよなぁ。

会場周辺には同じく肝心な行事を見られなかった組による長蛇の列が出来ており、このまま一生入れないかもとさえ思いました。

 

でもそこは広大な敷地を持つ自衛隊、たくさんのお客を難なく受け入れる

 

手荷物検査って重要ですね。

しかし本当に何でナイフとかバットを持ってきた人がいたんだろ?怖いわ。何者。河原でキャンプと素振りした帰りに寄ったとか?

真相は分からず…。

 

ちなみに夫はこの日普通に仕事だったので、母娘3人で気軽に参加。

周りは家族連れ4:ミリタリーに興味ありそうな人達3:そのほかの老若男女3という印象で、みなさん思い思いに楽しんでいました。

 

 

ガチな方々がすごいカメラで撮った写真ってものすごいかっこいいんですよね。装備品の性能とかにも詳しくて本当に感心します。赤ちゃん抱っこしながら写真撮るのつらいし、本格的なレポはプロに任せとこ!

いつかこういうミリタリーに詳しい方とも友達になれたらいいなぁ。

次女が轟音をBGMに安眠してて笑った。

 

それにしても間近で見るヘリはとてもかっこよかったです。以前ヘリの操縦席を見学した時に意味分かんないぐらいボタン?がたくさんあって驚いたんですが、今パイロットさんがあれらを駆使して操縦してると思うと胸が熱かったですね。

飛行の安全を心からお祈りしつつ、これからも応援していきます。

 

お次はこどもコーナーだ〜!

 

もちろん無趣味な方もたくさんいらっしゃるとは思いますけど、私の勝手な印象では割とみなさん休日も野山で活動してたり陶芸やったりDIYしたり、何かに打ち込んでる方が多いような気がします。(半径数十m以内の話だけどな)

 

こどもコーナーには他にもストラックアウトやスタンプラリーなどがあり、どのゾーンも盛り上がっていました。

 

娘はバルーンドームを所望

 

赤ちゃんが迷彩柄のスタイをしてたり、ここぞとばかりにみなさん迷彩をコーデに取り入れてて可愛かったです。

ファッションの勉強してる間に娘の番に。

 

 

付近で1番重厚な、司令部っぽい雰囲気醸し出してる建物のトイレをお借りしようと決定。

 

一体どんなトイレなのか…!?

 

あと2回ぐらい続きます。

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

~作者:ともさん~
インスタグラム tomo.jimimegane

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 3歳児, イベント, ママ, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - 0歳児, 3歳児, イベント, ママ, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

知らない女性が突然ベビーカーを覗き込み衝撃の一言!【家族が見つけた息抜きの仕方①】 by aandp

関連記事:

『手に入らぬなら貶してしまえ』ボスママBさん斜め上に始動【勘違いママBさんとの奮闘記⑳】 by 白目みさえ

関連記事:

ひといちばい敏感な子(HSC)が自己肯定感を育める接し方~その2~【うちの長女は多分HSC⑯】 by とも

関連記事:

プロの演奏を聞いた娘の反応は?子供向けクラシックコンサートに連れて行くと・・【いろんな習い事や体験をさせたい④】 by irakoir

関連記事:

「おちょーめん」て何のこと?? by アダチプロダクツ