<広告>

いきなりトレパンを履かせてみたところ…【2歳5か月の息子のトイトレチャレンジ②】

<広告>


   

この夏、2歳半になる息子のオムツを外すことを決意しました。

前回のお話はコチラ⇒2歳5か月の息子【トイトレチャレンジ①】まずポチった物とは?!

ところで、トイトレ方法にはいくつもやり方がありますが、私は以下の2つの方法でどちらにするか迷いました。

オムツを履かせたまま、朝イチやお出かけ前など徐々にトイレに誘って慣れさせていく方法(※オムツを履かせているから尿漏れの心配はないけど、オムツを外すのには時間がかかることもある)

◇いきなりトレーニングパンツを履かせちゃう(もしくはすっぽんぽん)方法(※おしっこが漏れたときの不快感を直に感じるので早くオムツが外せる場合が多いけど、漏れるので室内掃除必須)

sukupara7

どんなトイトレ方法がいいかというのもやはり子どもの性格や個性によって違うものなんですね!

・・・というわけで、今回はまずはオムツを履かせたままトイレでおしっこをすることに慣れさせることにしました。(続きは次回で★)

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:粥川結花さん
粥川結花さんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ


  関連記事

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

職場に広まったある噂…彼女が語った“娘の最期”の本当の理由とは【あの頃私はバカだった 第143話】by こっとん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

1年ぶりの再会…かつての自分を変えた“あの人”に語る、母の素直な気持ち【あの頃私はバカだった 第142話】by こっとん

関連記事:

あり得ない辞め方をした“あの子”の意外な近況。友人へのまさかの誘いとは…?【あの頃私はバカだった 第141話】by こっとん

関連記事:

「相手の子がケガをしました」 学童からの電話で小1息子の思わぬ一面が明らかに…【息子が加害者になりました 第16話】 by ゆる子