<広告>

あの日、死ねていたらこの日は来なかった。息子の笑顔に私の決意は…。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉘】 by たんこ

<広告>


12

   

◆今までのお話

【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで】記事一覧

 

自分のメンタルとの付き合い方が、産後うつ3年目にしてやっとわかるようになってきた私。

ネガティブシンキングが爆発しそうになっても、
“これは天気だ、嵐だ…”と自分に言い聞かせるようにして
なんとかやり過ごしていました。

 

そして、ついにその時がやってきます。

息子の幼稚園入園です。

 

 

ずっと『入園すれば、きっと気持ちも楽になるから』と、静かに支えてくれた夫。

 

今まで24時間365日一緒だった息子と離れ、ひとりで自分の仕事や、家事に向き合う時間が出来るなんて。
今では信じられないほどに、息子と私は一緒でした。

 

そんな息子が私のもとから離れ、園で過ごす…。

 

少し小柄だけど、いつのまにか大きくなっていた息子は
園服を着ると、なおさら大きく見えました。

 

 

先生の話を、背筋を伸ばして、それでいて少しふざけるように、
楽しそうに聞く息子。

「ご入園、おめでとうございます」という、先生の声。

 

思い起こされるのは、息子が生まれた日のこと、

そして、あの日のことでした。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

たんこさんの他のシリーズを読む

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 悩み ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 悩み ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「立会い出産を希望しますか?」その問いに、彼女は笑顔で“ある嘘”をついた。すると医師が…【それでもママ友になれますか?61話】by まろ

関連記事:

ずっとモヤってた“謎ワード”…ようやく意味判明!まさかのオチに爆笑【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ162話-8】by 松本ぷりっつ

関連記事:

仲が悪いはずのあの子からの誘い ――私が断らなかった理由は“一枚の写真”だった【あの頃私はバカだった 第8話】by こっとん

関連記事:

「えっ、手土産それ…?」“ブランド命”の彼女が差し出したのは、まさかの“謎の包み”【セレブママの知られざる一面⑩】 by しろみ

関連記事:

「感じ悪っ!」由丹に食ってかかるひとりの男…周りの目を引く彼はいったい何者!?【ママ、辞めます。㉜】by 星田つまみ