<広告>

【飲み込んだ?!】子供が遊んでいたキリンのオモチャ。気付けば頭がない!!

<広告>


   

玩具をもらって子供に遊ばせていたら、その玩具がない!
周りを探しても玩具は出てこない。まさか飲み込んだ!?スマホで「玩具の誤飲」と調べてみた。
このようにあせってたら、子供の口の中から玩具を発見!この事件以来、玩具で遊ぶ際は特に注意しても守るようになりました。

遊びに行った先で頂いた玩具を片手に家路につき、
玩具を口に入れて遊んでる子供から目を離して
お礼のメールを打ち終えて振り返って見れば
手に持っている玩具が欠けている…!

そう気づいた時、自分自身の血の気が
ザッと引いていくのが分かりました。
慌てて床を探し、無いと分かると
スマホを片手に必死で誤飲について検索。

ふと子供の顔を見た時に違和感を覚え

(あれ?もしかしてまだ、口の中にある…?)

恐る恐る口の中に指を突っ込み中を探ったら見つかりました。

気づくのがもう少し遅れていたら飲み込んでいたかもしれない。
そう思うと今でもゾッとします。

ちなみに、この時頂いた玩具は
相手先のお子様の年齢を考えると
4、5年前位に購入したと思われる物でした。

壊れる前の玩具をサラッとしか見てなかったので、
元々ヒビが入っていた物を噛み切ったのか、
(この頃、息子の歯は大体8本位生えていたと思う)
洗濯ばさみがある日突然パキッと割れるように、
元々痛んでいた部分が歯の圧力でパキッと割れたのか…

今となっては割れた原因を追究しても
何かが変わる訳でもないのですが…
お恥ずかしながら私はこの時初めて
プラスチックは紫外線に弱い(劣化していく)
という事を知りました。

他にも、遊ばせる前に玩具をよく見ておけば良かった。
目を離して遊ばせるとこういう事が起きる可能性がある。
スマホで調べる前に口の中と周囲を確認するのが先、など…。

私の対応は色々駄目な所が多かったなと今振り返ってみて改めて思います。
今回は皆様には同じ思いをして欲しくない、と思い投稿させて頂きました。

けして、お下がりそのものを否定している訳ではありません。
ただ、子供に渡す前に玩具の状態はしっかり確認した方が良いよ!
何でも口に入れる時期は気をつけてね!位に受け取って頂ければ幸いです。

<広告>

作者:こんな インコさん
⇒ぎんさんの作品一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 玩具, 病気・トラブル, 赤ちゃん

<広告>



 - しくじり育児, 玩具, 病気・トラブル, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

産後初めてやったアレ!?肩の激痛の原因とは…?【ドタバタママの事件簿④】 by マメ美

関連記事:

悪意がないから変われない夫…敵は、能天気にあり!【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑧】 by たんこ

関連記事:

トラウマのせい?!兄妹が揃って使えない言葉【言霊①】 by あぽり

関連記事:

オシャレな友達の言葉を鵜呑みにしたら…~ママの洋服問題~【子育てもやもや日記③】 by セキ

関連記事:

あっという間に予約が埋まる!このままでは健診が受けられない?!【ドタバタの1歳半健診②】 by とまぱん