<広告>

1歳半健診の問診票には『いいえ』ばかり。息子の成長を心配する私が目にした衝撃の光景は…【発達のんびりな息子の1歳半健診①】 by みつけまま

<広告>


12

   

こんにちは。
2歳のやんちゃ息子・みつけを子育て中のワーママ、みつけままと申します。

今でこそうるさいくらいにお喋りだったり毎日器用ないたずらを繰り返す息子ですが、赤ちゃんの頃は何かと発達の心配をしてばかりでした。

今回は、そんな息子が1歳半健診を受けた時のエピソードを描かせていただきます。

 

 

それでも1歳を過ぎた頃にはそれまでの心配が嘘のように自由にあちこちを歩き回れるようになり、
「これで悩みが解消された!」と一安心していたのですが…

 

 

次に私に降りかかったのは、息子の言葉の遅さや器用な遊び方ができないことなど、
知能面での成長の遅さという新たな悩みでした。

 

「うちの子はのんびり屋さんだし、言葉や仕草の発達もゆっくりかもしれない」
と心のどこかで予想はしていましたが、

知り合いの子供や育児系の情報サイトなどで見かける1歳児に比べると圧倒的にできる事が少ない息子。

SNSで目にする同月齢の子供がとても器用に遊んだり色んな単語を話しているのを見ては、不安になっていました。

 

そんなある日、市役所から1通の封筒が届いたのですが…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてみつけままさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 悩み ,

<広告>



 - 1歳児, 悩み ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

噛み癖が治らない長男。次男が産まれると……【長男の困った癖②】 by CHIHIRO

関連記事:

1歳息子、初めての傷心 by 熊野シャケ子

関連記事:

初めて旦那から怒られ、泣いていた娘はその後・・【娘を怒ってしまった日③】 by nao

関連記事:

『靴下おばさん』の次に出会った、驚くべき人物は…【家族が見つけた息抜きの仕方②】 by aandp

関連記事:

集団健診が苦手!モヤモヤする問診票【1歳半健診の憂鬱①~前日の憂鬱~】 by ポンコツママ