<広告>

濡れた階段で転び出血している4歳息子!そんなときどうすれば?【大雨の日に子供が大怪我をして救急車で搬送された話②】 by ポケット

<広告>


12

   

 

 

当時住んでいたアパートは5階。

怪我をしたのは階段の3階付近でした。

エレベーターはなく、雨で濡れた階段を出血が多い息子を抱いて上がるのは危ないと思った私。

仕方なく息子を踊り場に移動させ、部屋に必要なものを取りに行くことにしました。

 

 

 

 

不安そうな息子を残し、部屋に戻りました。

急いで汚れた傷口を綺麗にするための水やガーゼ、保険証を用意し、

 

かかりつけの小児科に連絡しました。

 

かかりつけの小児科は18時半まで。

もうすでに18時半頃でした。

迷惑かな…と思いつつも受診ができるのか、応急処置はどうすれば良いのか聞きたくて連絡をしました。

 

 

電話はまだ繋がり、息子の状態を伝えました。

 

するとすぐに受付の方が先生と代わってくださり…

 

 

かかりつけ小児科では消毒などの処置はできるそうですが息子の状態では縫合処置が必要になるそうで…(後から冷静に考えたらそりゃそうだ、なのですが取り敢えず小児科!と連絡をしてしまいました)

先生からは、出血も多いため

救急車で大きな病院に行くよう勧められました。

 

つづきます

 

~第1話はこちらから~

<広告>
12
 

フォローしてにしやまポケットさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:にしやまポケット

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - トラブル, ママ, 怪我, 4歳児~ , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 怪我, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

ママと一緒とはいえ…女子トイレに入る小学生の男の子に独身女子が抱く嫌悪感【独身と既婚どっちが幸せ?第44話】by ゆりゆ

関連記事:

どの口がそんなことを…嫌がらせを追及されたフレネミーママ友の驚きの対応!【フレネミーママ友のお話㊺】 by しろみ

関連記事:

ぬいぐるみを直せと産後の病室で怒鳴る母!わざわざやって来た本当の理由は?【兄妹格差 第29話】by こっとん

関連記事:

「課長の怖い噂」に背筋が凍る。同僚が話すその内容とは…【それでもママ友になれますか?46話】by まろ

関連記事:

相手親から届いた衝撃メッセージ!子どものスマホを壊したくせに開き直って言うことは…【近所に住む「気になる子」⑫】 by みつけまま