スペースもない、収納も足りないミニキッチン、その下には…
いつだったか、園のお迎えのあと雑談をしていた時のことです。
家事をラクにすます話になり、私が「大きな鍋でカレーや煮物を大量に作ちゃう」と談笑していたのです。

「うちには大きな鍋を置く場所がない」と語っていたのです。
そのときは、確かに直径が22㎝もある深型鍋を持ってない人もいるかもな、とそう考えたのですが…

私の憶測ですが、ママ友の良美さんが料理の作業を好きになれないのはキッチンのせいもあるのではないかと。
調理器具が思うように揃えられなかったり、やれることに制限や限界があったら、どうしても楽しさが減ってしまう気がします。
上の階では良美さんが4人分の料理を作るためミニキッチンを使っていて、下の階では義母さんが広いキッチンを一人で利用。しかも、食事は買って用意することが多いそうであまり使われることも無いようです。
非合理的というか勿体ないというか、各家庭で事情があるので仕方ないのですが何とももどかしい気分になりました。
次回、義母さんが…いよいよ気難しく、動き出します。
☆次回に続きます!!
林山キネマさんの書籍
『ペット うずらの楽しみ方』発売中!

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
★あなたのとっておきの体験談大募集!


