<広告>

夫婦の日常や毒親育ちに関するエピソーで話題!大人気インスタグラマーのゆめのさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ゆめのさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと1万5,000人!大人気インスタグラマーのゆめのさんは、愛する夫・くまさんと16年も一緒に過ごしている仲良し夫婦です。そんなゆめのさんのインスタグラムには、何気ない夫婦の日常がたくさん投稿されています。

それ以外にも、特に注目を集めているのが毒親に関する投稿シリーズです。ゆめのさんは、不仲な両親に育てられた辛い過去があり、幼少期の経験をまとめた投稿シリーズ「機能不全家族で育ったらこうなりました。」では、ゆめのさんの実体験が描かれています。

その他にも、夫のくまさんの母親がマルチ商法にはまってしまい、そのことをきっかけに愛する夫のくまさんと離婚危機に陥った経験をまとめた投稿シリーズも話題を集めています。

辛いご自身の経験を多くの人たちにシェアをしているゆめのさんの姿に多くの女性たちから共感を集めているようです。同じような経験のある方はぜひゆめのさんの投稿をチェックしてくださいね!

ゆめのさんのプロフィール

夫とは中学から付き合って結婚、夫婦2人暮らし。アラサーです。
夫婦の日常や、自身の毒親エピソードをコミックエッセイにしています。
yumenobear.blog.jp

今回、そんなゆめのさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

8年かけて爪噛みを治した話 その1(10コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆめの(@yumeno_bear)がシェアした投稿


物心着いた時から、爪を噛む癖があったゆめのさん。なんで爪を噛んでしまうのか自分でもよくわからなかったそうですが、どうしても無意識に噛んでしまっていたのだとか。そんなゆめのさんが8年もの歳月をかけて爪噛みを治したエピソードをまとめた投稿シリーズです。

強迫性障害になった話 その1(9コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆめの(@yumeno_bear)がシェアした投稿


通っていた専門学校を中退したゆめのさんは、フリーターとして雑貨屋さんで働いていたそうです。しかし、働いていたお店の店長はパワハラをする男性だったそうで…そのお店での勤務経験から強迫性障害にかかってしまったといいます。

接客業あるある その1(8コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆめの(@yumeno_bear)がシェアした投稿


接客業でレジ打ちをしているゆめのさん。マスクを着用して接客をしている中で起こるあるあるエピソードについてまとめた投稿シリーズです。マスクをつけている意味は?と問いたくなるようなお客様がたくさんいるというあるある話に共感する方が続出した内容でした。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

栄光のサクラサク!?ママ達の支持獲得NO.1子育てエッセイは?【2021秋冬すくパラトリプル総選挙 結果発表】

関連記事:

保育園の連絡帳を開くのがつらい。担任の先生が伝えることはいつも…【「私だけ辛い…」オカンにはそれぞれの悩みがある①】 by eriつぃん

関連記事:

ユーモアと想像力が半端ない!大人気インスタグラマー・シブヤツキミさんが気になる!

関連記事:

きっと誰と結婚しても危機はやってきたけれど…他人同士である私たちの教訓。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉚】 by たんこ

関連記事:

子どもがするお菓子作り。楽しんでもらうため母がこっそりしていることは?! by さとまる