<広告>

ワーママの忙しい朝、2児ワンオペ中に牛乳をこぼされもう限界!すると子供たちが…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑦】 by あおば

<広告>


12

   

 

なんと、長男が自ら牛乳をティッシュで拭いてくれていました。

ちなみに長女も遠くで手拭きを『どうぞ』していました。(長女はイスに固定されていて動けませんでした)

 

自分たちでなんとかしようとしている子供たちを見て、なんとも自分が情けなくなりました…。

この時は長い通勤時間、慣れない仕事内容、そして体調不良も相まって私は完全にキャパオーバーを起こしていました。

 

 

 

 

ここで少し冷静になれた私です。

子供たちには本当に感謝でした✨

 

 

もうそれは大急ぎで片付け、準備をしてどうにか仕事に間に合うことができました!(かなりギリギリでした苦笑)

 

後日、改めて長男に謝り、たくさんお話ししました。夫とも話し合ってもっと家事や保育園の準備について細かく分担しました。

(※結局この時、保育園の準備はほぼ私がしていたので)

 

気持ち的にも楽になり、それから割と平和に過ごせていたのですが…

 

 

約半年後に長女の保育園の園長先生とトラブルが起こります。

コロナ禍という特殊な状況が原因でもあるトラブルなのですが…今思い出してもかなりしんどかった出来事です。

次回に続きます!!!

 

読んでいただきありがとうございます。

また読んでもらえたら嬉しいです✨

 

<広告>

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方には2000円分のamazonギフト券をプレゼント!

⇒instagram @ao_ba0524
⇒blog あおばブログ

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてあおばさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 保育園, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 保育園, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

駅で待ち伏せしていた母が彼氏の前で叫んだとんでもない言葉【新興宗教にハマった母と、それに支配された私21】by すじえ

関連記事:

『子宮、取っちゃっていいんじゃない?』20歳の母にとって想定外だった医師の言葉【幼い子が抱える生理の問題㉖】 by しろみ

関連記事:

息子を連れ去ったひどい夫を追い詰めた。そして、頭を下げて解放をお願いするが...【配偶者に子供を連れ去られた話⑳】by ポケット

関連記事:

口を閉ざした『あの子』 “何も話さない”ことが意味するものは…?【うちの子は絶対に盗んでません!第107話】by こっとん

関連記事:

6歳と・3歳の子育てのリアルを描く!話題のインスタグラマー・Ruさんが気になる!