<広告>

育休復帰後は簡単に休めない!慣れない生活に体調不良…余裕がなくなっていた私に長男が!【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑥】 by あおば

<広告>


12

   

ご訪問ありがとうございます✨

こんにちは!あおばです。

普段はブログインスタにてママ友トラブル等や育児系のお話を連載させていただいております。

このお話は私のワーママ生活の中での色々なやらかしの反省と後悔の気持ちをこめて描かせていただきます。

 

◆今までのお話はこちらから

【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!】

 

前回の続きです。

 

 

 

それでは続きをどうぞ!

 

 

私は喘息と鼻炎持ちです。大人になってからなってしまったのですが、呼吸器科と耳鼻科に通い、治療後は吸入器や薬を飲まなくても症状は落ち着いていたのですが・・・どうしても乾燥しやすい季節や疲れが出ている時、ホコリっぽい場所では症状が再発してしまうことがありました。

ひどい時には1時間も咳がおさまらない事もありました。仕事中よりも家にいる時の方が咳はひどかったです。

 

 

 

 

ワーママあるあるだと思いますが、復帰後は子供たちの事でお休みをいただくので、自分の体調不良で休みたいと言いづらくて・・・💦特に私の咳に関しては、1日休めば治るというものではなかったので、無理して仕事をしていました。

コロナ禍の真っ最中なので、お客様のいらっしゃる時に咳が出てきたらバックヤードに行って落ち着いてから再び仕事をしていました。

けれど症状はだんだん悪化していき、仕事中にも激しい咳が出るようになっていきました。

※自分の体調が悪い時は無理せず休みましょう!

 

 

この頃の自分は、仕事でも育児でも家事でも全てにおいて中途半端な感じがして、そこにさらに体調不良も加わり、なおさら自分がダメに思えて、がむしゃらに毎日を送っていました。

もう限界は近かったように思いますが、この事に私は気づけていませんでした。

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてあおばさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 保育園, 子育て, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 保育園, 子育て, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

「腹立つー!」被害を報告したのに。それでも上司が“彼を庇った理由”とは【なんであんな男と結婚したの? 第9話】by こっとん

関連記事:

「なんでそんなにテレビの音が大きいの?」 母の“行動”から気づいた、耳の異変【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第11話「ばあばと補聴器」 by 堀内三佳

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「彼がそんなことするかなぁ?」戸惑う上司に事情を聴かれた先輩が“まさかの言い訳”【なんであんな男と結婚したの? 第8話】by こっとん

関連記事:

“この子より先に子供が欲しい…” そう思っていた彼女が、友人の出産報告を受けて抱いた想いとは【それでもママ友になれますか?68話】by まろ