<広告>

【乳児の便秘①】子供の便秘ってどうしたら?体質ってだけで片付けていいの?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

<広告>


12

   

はじめまして!はちこと申します。

3歳と1歳の娘2人を育てる毎日奮闘しているワーママです。
今回は3歳長女の0歳から2歳半頃のお腹事情をお送りいたします。


こっちゃんは我が家の長女で2019年産まれの女の子。

独特な着眼点や発想力でわたしたちを楽しませてくれる愛されキャラです。

1番好きなキャラクターはドラ〇もんのジャ〇アン、
事あるごとに話に出てくる空想のお友達アビシャビ(聞くたびにキャラ設定が変わる)
とはもう1年以上の付き合いになりました。


乳児期はお腹が苦しそうな様子もないままでしたが
何日も便が出ず、私の方が心配になっていました。

はじめての子育てで右も左もわからない。

赤ちゃんってもっとスムーズに排便するんじゃないの…?


成長したら本人も苦しそうにするようになりました。

こっちゃんの定位置は人をダメにするクッションの裏側。
お腹が苦しくなるとそこに移動して一生懸命踏ん張っているですが
なかなか出ないまま時間が過ぎていきました。


親としてできることをネットで調べて実践!

バナナヨーグルト以外にも、えのきやほうれん草、コーンなど
意識的に与えていましたが、その甲斐なく効果は表れず…

愛しい我が子がこんなに苦しんでいるのに
私はこれ以上どうしたらいいんだ!!??と行き詰まり

向かった先は…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてはちこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 1歳児, しくじり育児, 子育て ,

<広告>



 - 0歳児, 1歳児, しくじり育児, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

産後の痛みをコンプリート⁈怒涛の産後1ヶ月【思っていた以上にハードだった!産後初の野外行事・お宮参りと写真スタジオの悲劇!②】 by はなうさ

関連記事:

高熱を出したママが寝ていると、どこからかコンコンと音がして・・【娘2人と救急車に乗った話②】 by ぽてと

関連記事:

ママは感動!末っ子大好きの次女がチャレンジしてくれたこと by なつじま

関連記事:

1歳娘の発熱を診たかかりつけ医が驚きの宣告!?【『まさか、うちの子が…』2人目妊娠中の娘入院生活②】 by nao

関連記事:

【自閉症】将来の選択肢を考える「こもたろ5年生の3学期-5」 by moro