【乳児の便秘①】子供の便秘ってどうしたら?体質ってだけで片付けていいの?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

<広告>
はじめまして!はちこと申します。
3歳と1歳の娘2人を育てる毎日奮闘しているワーママです。
今回は3歳長女の0歳から2歳半頃のお腹事情をお送りいたします。
こっちゃんは我が家の長女で2019年産まれの女の子。
独特な着眼点や発想力でわたしたちを楽しませてくれる愛されキャラです。
1番好きなキャラクターはドラ〇もんのジャ〇アン、
事あるごとに話に出てくる空想のお友達アビシャビ(聞くたびにキャラ設定が変わる)
とはもう1年以上の付き合いになりました。
乳児期はお腹が苦しそうな様子もないままでしたが
何日も便が出ず、私の方が心配になっていました。
はじめての子育てで右も左もわからない。
赤ちゃんってもっとスムーズに排便するんじゃないの…?
成長したら本人も苦しそうにするようになりました。
こっちゃんの定位置は人をダメにするクッションの裏側。
お腹が苦しくなるとそこに移動して一生懸命踏ん張っているですが
なかなか出ないまま時間が過ぎていきました。
親としてできることをネットで調べて実践!
バナナヨーグルト以外にも、えのきやほうれん草、コーンなど
意識的に与えていましたが、その甲斐なく効果は表れず…
愛しい我が子がこんなに苦しんでいるのに
私はこれ以上どうしたらいいんだ!!??と行き詰まり
向かった先は…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてはちこさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>