子どもに寄り添ってくれない小児科医…実は以前にもトラブルが…!【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話③】 by コハダさんさん

<広告>


12

   

 

先生による、まさかのオムツ替えNG…‼️

同時期、お世話になっていた皮膚科では診察中でも快くオムツ交換を
させてくださったので、まさか断られるとは夢にも思っていませんでした。

確かにワクチンの内容なんかは真面目に、丁寧に、
それこそ途中の質問を却下されるくらい
決まった内容に関してはじーーーーっくり教えてくれる先生だったんですが…

 

そして予想通り、なかなか良い時間が経過した頃…

 

あとがき

まだ離乳食が本格化する前の、絶賛母乳育児中のゆるゆるうんち期、
くわえて予防接種待ちの薄着、待機時間…。

同時期のお子様を育てられたママならきっと、どんな事件が起きたのか
容易に想像できるかと思います😂

次回に続きます…!

 

<広告>

⇒instagram @cheeemum
⇒blog みんなおいでよ☆コハダーランド

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント!

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてコハダさんさんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:コハダさんさん

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 1歳児, 子育て, 男の子, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 1歳児, 子育て, 男の子, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

足首の小さな傷から大変な目に!!1歳児と赤ちゃんがいる蜂窩織炎の過ごし方【医者に安静を指示されたけど、1歳歳多動と乳児がいて…⑧】 by ネコ山

関連記事:

真っ暗な中、一人で習い事に通う『あの子』の事を心配する人は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第50話】 by こっとん

関連記事:

我が家に依存する『あの子』に抱く葛藤!『息子の友達』と言うよりもむしろ…【うちの子は絶対に盗んでません!第49話】 by こっとん

関連記事:

上の子がつけてくれた赤ちゃんの名前。由来を聞いたママは思わず…?!【こんなはずでは系育児】第25話-かわいいニックネームだけど① by chiiko

関連記事:

今度はソフトの帽子が無くなった⁉︎ついつい頭をよぎる『あの子』の存在…【うちの子は絶対に盗んでません!第48話】 by こっとん