<広告>

突然の義母のお泊りはサプライズ!?【義母ハチャメチャエピソード】

<広告>


   

こんにちは‼ともぞうです‼

今回で我が家の義母ちゃんの
ハチャメチャお泊り話はおしまいです♪
帰り際…私は意を決して
義母にあるお願いをしたのです。

すくパラ8-1

すくパラ8-2

すくパラ8-3

すくパラ8-4

私はいつも突然来られるのが
嫌でした。
なぜなら、私は事前に予定が分かっていない
と凄く不安になるタイプで、遠足や運動会
の前などは(今も昔も)ワクワクするよりも
予定表を繰り返し見て、分からない事がない
ように念入りに確認するタイプだからです。

想定外の事にめっぽう弱い私にとって
心の準備は何よりも必要。

だから、私にとってサプライズという
ものは喜ばしいものではありません。

しかし、我が家の義母ちゃんは
人を驚かせたり、楽しませたりするのが
本当に大好きな人なんです。
(これは一緒に住むようになってから
分かりました。)

私にとって苦痛である【アポなし訪問】も
実は義母にとっては、
みんなを喜ばせるための【サプライズ】
だったんです。

義母と一緒に暮らし始めて
5ヶ月目になりました。

今では、私の慎重すぎる性格や
想定外の事に弱いという特徴をよく
把握してくれています。
(なので、突然外出に誘ったり笑
突然背後に現れたり、突然大きな声を出し
たり笑などは少なくなりました。)

嫁も姑も、育ってきた環境・経験してきた
事が全く違います。
良かれと思ってやった事も相手には迷惑
だったり苦痛な時も沢山あります。

そんな時、正直に自分の気持ちを話す事が
一番大事だと思うのです。
私の中で、義母ちゃんに自分の気持ちを
伝える時の約束が一つあります。

それは…

【実の母親だと思って話す】

遠慮せず、壁を作らず、愛を持って
明確に‼‼

「おかあ‼私さぁ~
サプライズは苦手なんだ‼」

おわり

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:ともぞうさん
ともぞうさんの記事一覧を見る

 

フォローしてともぞうさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば ,

<広告>



 - じいじばあば ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

里帰りをするにあたって私が悩んだ2つの理由【気の合わない実家…里帰りする?しない?①】 by グラハム子

関連記事:

今度は介護が始まった【同居して得たこと感じたこと⑩】 by 山田あしゅら

関連記事:

小5で受けた心臓手術。1ヶ月間の入院中に…【親子で心臓病でした。③】 by きたぷりん

関連記事:

ひやひやしながら書いた父への手紙 【易者の大伯父④】by まいこんぶ

関連記事:

じーじにカミングアウト出来ずにいる理由【我が家の自閉症長男あー、カミングアウトについて①】 by よいこ