<広告>

きっかけはコロナ感染!マスク生活が小1息子に与えた思いがけない影響【マスクを外せない長男の話①】 by 寺中

<広告>


12

   

コロナが流行り出して3年目ようやくマスクなしでも外出できる世の中が戻ってきました。

(一部の場所や状況を除いて)

しかし、マスクを外さない人も一定数残っております。個人の判断を尊重するという事なので悪いことではないのですが

マスクの着脱に関して、小学二年生の長男を通して思うところがあり、今回執筆させていただきました。

この物語は話をまとめたり、伝えやすくするために事実とは異なり、誇張したり、フィクションを混ぜている部分があります。ご了承ください

 

もともと真面目な性格の長男。

マスクは鼻まで、食事は黙食などのルールをしっかり守る意識が備わったのですが

私は「あっという間に成長してしまうこの時期の子供達に、制限ばかりの世の中で育ってほしくないなはやく元の生活に戻れば良いのに」と思っていました。

 

 

まさかうちの長男が、マスクのせいで学校生活に支障をきたすなんて思いもしなかったのです。

 

長男は、2歳から年長まで通い続けた保育園…40人程度の同級生と、よく知った先生方に慣れ親しんだ環境とはさよならし、小学校に入学する年になりました。

新入生が100人超えのお友達と、知らない先生達。

マスクをつけた状態で新たに人と知り合うというのは長男にとって初めての事でした。

さらに放課後は学童保育に通うことになるので、上級生とも初対面で交流していく必要がありました。

 

新しい環境に戸惑いながらも、そこに順応しようとしていた矢先に、このあと長男が苦しむきっかけとなる出来事が起こります。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「友達いっぱいいる」と話していた小1息子。安心したのもつかの間…予想外の事態に困惑【息子が加害者になりました 第3話】 by ゆる子

関連記事:

「あなたはもっと苦労した方がいい」義母が夫婦の問題に口出し!止まらない暴走に夫が放ったひと言は?!「育休中に夫が不倫してました312」by ももえ

関連記事:

非常識を指摘された親子…数年後に待っていた意外な結末とは?【近所に住む「気になる子」㉟~最終話~】 by みつけまま

関連記事:

夫と息子がじっと見つめる謎の物体…正体はまさかのアレ?!【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-7 by チャー

関連記事:

評判の悪い親子。娘から遠ざけるため、母親が“意図的に”やっていたこと【親には言えない 第92話】by こっとん