
病気がちな娘を持つワーママの私が選んだ『我が家の正解』【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑲~最終話~】 by さやけん
<広告>
◆今までのお話
個人事業主として仕事をスタートしようと張り切っていた矢先、あの新型ウイルスが猛威を震い始めました。
マスクやトイレットペーパーがなくなったり、さまざまな行事がなくなったり、保育園の登園自粛要請が届いたり…
夫は変わらず仕事を休むことはできず、たった一人きりで仕事も家事も育児も全て家で行わなければならなくなりました。
赤子だったこどもたちと1年間育児休暇を取得したことはありましたが
成長したこどもたちと24時間共に過ごすのは休日か病気の時だけだった為、それは簡単なものではありませんでした。
保育園がある日と同じ時間に起き、退屈させないようスケジュールを組んだり、3食分のご飯プラスおやつに掃除や洗濯。
上の子の勉強に付き合いながら下の子と一緒に絵を描いたり、三人で遊んだり一緒に掃除したり散歩をしたり、そしてきょうだい喧嘩をしたり…
満足に仕事ができるのは夜だけ。
ところがそんな毎日を過ごしていると夜が訪れると恐ろしい程の睡魔に襲われ、なかなか思うように仕事が捗らず収入も微々たるものでした。
けれど…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>