3人目希望の旦那の言葉に感じる罪悪感!私も「3人目が欲しい」!?【3人目の壁④】 by SAKURA

いや・・・私は、なんて言えばいいかを考えているだけで・・・結論は、決まって・・・決まって・・・
2人目(長男)を産んだ時、私はもう出産はしないつもりだったのですが、
旦那が「3人目」と言い出した。
私は自分が、どう断っていいか困っていると思っていましたが、旦那に言われて考えてみると、
たしかに3人目を想像すると、「欲しくない」という気持ちはありません。
ふにゃふにゃした、いい匂いの赤ちゃんを想像すると、顔がにやけるほどでした。
妊娠、出産を除けば、私は3人目を育てることには前向きでした。
・・・待って・・・
これって欲しいってことじゃん!
私も欲しい気持ちがあるから、旦那に「3人目は欲しくない!産む気はない!」と言えないってこと!?
でも…この気持ちは一時的なものかもしれない。
そんな一時的な感情は、妊娠期間苦しさと出産の痛さを乗り越えるだけのパワーにはならない!
自分の気持ちなのに…本当はどうしたいのか、わからない。
私は自分の頭の中で考えをぐるぐる巡らせましたが、結論は出ず・・・
しばらく、返事を待ってもらうことにしました。
ここから私は、3人目についての自分の気持ちを整理するため、
毎日毎日、自分と脳内で話し合いをすることになります。
続く。
⇒SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei
★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円プレゼント!
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!
■単行本「うちの子、個性の塊です」!
★フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!