私の妊婦期間は幸せじゃなかった…『3人目出産を躊躇させる理由』【3人目の壁⑤】 by SAKURA | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

私の妊婦期間は幸せじゃなかった…『3人目出産を躊躇させる理由』【3人目の壁⑤】 by SAKURA

ページ: 1 2

<広告>

   

 

体重管理。

私は胎盤が人より大きく、羊水が多い体質のため、それだけで人より重い状態。

そして胎盤が大きいため、全然食べてないのに、とにかくどんどんどんどん赤ちゃんが成長する・・・。

妊娠初期から赤ちゃんの体重はどんどん増えてくので、検診に行くたびに注意されました。

私自身の脂肪はほぼついていなかったので、むしろ頬はこけている状態でした。

(第1子妊娠時は+7㎏、第2子妊娠時は+5㎏しか増えなかった。)

我慢しても・・・我慢しても・・・食事を制限され、

 

 

1週間に一回のご褒美にしていた甘い物や果物すら、一切禁止される状態。

さらには・・・

 

 

赤ちゃんが大きすぎると、第一子、第二子共に一度検査で問題なかった妊娠糖尿病の検査を何度も何度もされる始末。

高カロリーなものがまったく食べられなかったので、旦那の食事を眺めてよだれを垂らすこともありました。

 

 

なんでこの人は好きなものが食べられて、私はダメなんだと、旦那に八つ当たりしたこともありました。

食を過剰に制限され体重を細かくチェックされる状態は、私にとって、とんでもないストレスでした。

 

 

第一子の時も、第二子の時も、つわりがそこまでひどくなかったため、妊娠期間中、私は食欲旺盛でした。

だからこそ我慢が辛かったのです。

 

私が妊婦が嫌だと感じる理由は、まだ続きます。

 

 

続く・・・。

 

<広告>

 

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円プレゼント!

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

 

■単行本「うちの子、個性の塊です」

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「SAKURAさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 二人目以降, 悩み, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 悩み, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

宗教にのめり込む母が怖くて真夜中に友達宅に助けを求めた娘。しかし、外面の良い母がやってきて...【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑪】 by すじえ

関連記事:

出血があると母に言えず小3の私がコツコツ作っていた物は…【幼い子が抱える生理の問題⑦】 by しろみ

関連記事:

先生から放たれた衝撃の一言。怒りに震える母が聞いたその言葉の意味とは…【先生、私のこと嫌いなの…?初めて出会った悪意の話⑪】 by そら

関連記事:

目の前で繰り広げられる『あの子』の兄妹喧嘩。良かれと思って誘った結果なんとも言えない気持ちに…【うちの子は絶対に盗んでません!第73話】by こっとん

関連記事:

免許更新に行ったハズの夫が帰ってこない。夫自慢の愛車が停まっていた場所は…?【年上夫は、ただの散財夫でした。②】 by ちくまサラ