市役所に届いた告発文。“ある保育士”を訴えるその内容とは!【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #8】 by フワリー | すくパラNEWS
<広告>

市役所に届いた告発文。“ある保育士”を訴えるその内容とは!【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #8】 by フワリー

12
<広告>

   

私には中3の娘がいますが、夏休みもあっという間に終わり、そして学園祭も終わり……

そして高校受験に向けてテスト三昧の日々になっていきます。

長女のときは、親の方がハラハラ。

またそんな時期が

 

Instagramとブログも更新しています

 

Instagram

 

NAPBIZブログ「ふくわらりー」

 

前回のお話はこちら #7

【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #7】

 

保育士の闇魔女シリーズ↓↓↓

【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ】

 

第8話

 

 

 

 

 

 

 

市内には、いくつもの保育園がありますが

各園の園長が呼び出されました。

こんなふうに緊急で呼び出されることは滅多にないので、ただことでは無いと

園に残る私たち職員もザワつきました

 

 

子育て支援課 課長宛に届いた手紙はある保育士を告発しているものでした

まるで 魔女

闇魔女!

保育園名も保育士名も伏せられていました

でも、内容からして当てはまる保育士が。

 

 

園に戻った園長が 緊急職員会議を開きました。おそらく、どこの園でも開かれたと思います。

 

手紙のコピーが職員に配られ、読んで

 

il||li(*꒪ዐ꒪)(꒪ዐ꒪*)il||li

 

 

 

子ども達は、よく見ているんです

未満児さんだから、1日の様子を家庭で話さないというものではないです。

(皆がみな、ご家庭で園の話をするもの…といった意味ではありません)

先生のこと、友だちのこと

よく見てます

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12

フォローしてフワリーさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 保育園 , , ,

<広告>



 - 保育園 , , ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

うちの子供たちを見ながら園長が言い放った言葉【園長先生に言われた言葉で傷付いた話①】by オニハハ。

関連記事:

疾病での保育申請、2人目の妊娠。後ろめたさは膨らむばかりで…【長女と離れた日々のこと⑪】 by ぴなぱ

関連記事:

卒園式当日、ボスママとの最後の戦い【ボスママに翻弄される話⑩】by粥川結花

関連記事:

娘との生活に限界を感じた私がとった行動【未満児を保育園に入れるのは可哀想?②】 by ちくまサラ

関連記事:

初めて役員をやって良かったと思える瞬間が…【ボスママに翻弄される話⑨】 by 粥川結花