<広告>

【乳児の便秘④~最終話~】便秘で救急病院を受診すると…先生が驚きの提案!【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

<広告>


12

   

浣腸!!

先生「ここに来て機嫌がよくなる子もよくいますよ。
軽度な子はそのまま帰ってもらうこともあるのですが…
こっちゃんはすごくお腹が硬いので出しちゃいましょうね」

身に起こるすべての事柄がイヤイヤのこっちゃんに
耐えられるのか!?

毎日おむつ替えだけでも戦争なのに大丈夫…!?


素直〜〜〜!!!!

めちゃくちゃ穏やかに浣腸を受け入れている〜〜〜!!!!!!!

あまりにもされるがままだったので
先生も笑っていました。

浣腸を処置し、こっちゃんの便意待ちの中、
私は先生からとても重要な情報を教えてもらうことになるのです!!

ドラッグストアってわたしの知ってるドラッグストアで合ってる?

どこにでもあるコンビニ、スーパー、ドラッグストアの
あのドラッグストアで合ってる??

救急にかかった手間よ!!時間よ!!タクシー代よ!!!

およそ2年間に渡るこれまでの苦労よ!!!!

いや、使わなくていいならその方がいいに決まっているのですが
これまで本当に苦労してきたので
これを言われたときはかなり衝撃でした。

 

無知・・・・

無知の恐ろしさを知りました・・・・

 

私も幼児期に便秘で救急にかかったことがあるのですが(遺伝?w)
私の母もこれを知っていれば平和解決でしたね。

そんな訳で我が家には「イチジク浣腸」が常備されています!!!

20分ほど様子を見てつらそうであれば
浣腸をして出してあげるようにしていました。

ここから数ヶ月後、自然と自力で出せることが増えてきて
徐々に使用頻度は減っていきました。

現在(4歳)も便秘の体質は変わっておらず
つらいときは浣腸を使っています。

私もこっちゃんも「私たちには浣腸がある!!」と
お腹が痛くなっても安心できています!

次女も乳児期に便秘だったので使いましたよ!

そんな訳でこっちゃんとの便秘格闘記はこれで最後になります。

大人用もありますのでみなさまも便秘の際はイチジク浣腸を使ってみてください!

<広告>

 

⇒instagram @ahaha_ha_ch
⇒blog はちこのわらふくにっき

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!

あなたのお話をマンガにしませんか?
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼントいたします

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてはちこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, しくじり育児, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

ダンス場のリーダーの一言に息が苦しくなり...「さよなら、死にたいぼっち」第4話:バカにされる日々② by 春野あめ

関連記事:

照明カバーの中に入っていたものの正体は?! by いずのすずみ

関連記事:

ワクチン接種2回目。翌朝私の体調は意外にも…【ワクチン接種(2回目)①】 by あゆたろう

関連記事:

息子のやさしさに涙が出る…と思いきや?!【こんなはずでは系育児】第15話-子どものヒヤヒヤ発言③ by chiiko

関連記事:

コロナ禍で思うこと。過去の後悔と日々の大切さ【長女と離れた日々のこと⑲~最終話~】 by ぴなぱ