<広告>

小2の息子のノートを見て衝撃が走る!小2男子が分からない件 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

我が家には現在小2のとらにゃんと年長のむねちゃんが居て、

子育てしていると

自分がこのくらいの年齢の時はどんなだったかな、

って思い出すことが多いです。

 

前回の話では

むねちゃん(6)がいつの間にか

タブレットに入っている雑誌のサブスクアプリを使いこなしていてびっくりしましたが

とらにゃん(8)を見ていても自分が8歳のころとは全然違うな、と思う事が多いです。

ある日算数の宿題が分からないというので、

一緒に解こうとノートを見た時の事。

衝撃的なものをみてしまいました。

教科書の中の登場人物の計算間違いを、

「どこをどう間違っているのか説明する」というような問題だったのですが

最初に目に入ったのが「は」「わ」キレイに使い間違えている事。

さらに教科書に例題と答えがちゃん書いてあって、

数字の部分だけ入れ替えて答えればいいようになっていたのですが

どうやらそれが良く分かっていないよう。

 

自分が小学校低学年の時には勉強が難しいと思った記憶がほとんどないので、

こんなところでつまづいてて大丈夫なのか我が子?!

と内心思う事もしばしば。。

 

<広告>

※次ページに続きます

 
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 小学生, 男の子 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 小学生, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

友人が語る『アカリから聞いた私の話』とは…?【それでもママ友になれますかなれますか?11】 by まろ

関連記事:

保健の先生に「私の生理がすでに始まっている」と伝えられ動揺した母は帰ってくるなり…?!【幼い子が抱える生理の問題㉕】 by しろみ

関連記事:

《ママ友の泥棒被害》疑われたママ友は犯人ではなかった…?じゃあ結局誰なの…?【泥棒ママ事件簿⑰】 by 白目みさえ

関連記事:

離乳食を始めたばかり生後6ヶ月娘に卵サンドを勝手に食べさせた義父。瞬く間に異変があらわれて…!【娘に勝手に食べ物を与える義父⑥】 by あんころ

関連記事:

その日の夜。『あの子』の母親から伝えられた事…【うちの子は絶対に盗んでません!第106話】by こっとん