夫が唯一気付いてくれること。その理由は「大嫌い」だから?! | すくパラNEWS
<広告>

夫が唯一気付いてくれること。その理由は「大嫌い」だから?!

<広告>

   

IMG_0444

世の中、小さな変化でも気づく人と全く気づかない人がいます。

うちのはどちらかというと後者です。物事もしっかり伝えないと伝わりません。遠回しの言い方は嫌いです。
そんな夫ですが、私はズボラな性格であり気づいて欲しくないことも多々あるので、助かってる部分も多いです。

一般的に、ちょっとした変化に気づきいい具合に褒めてくれる人、心配してくれる人はモテるだろうなぁなんて思います。こちらは個人的意見ですが、気づいてもネチネチ突っ込む人は正直、疲れます。そっとしておいて欲しい。そう切に願います。何故がこの願いは伝わらないことが多いです。

気づかない派の夫ですが、唯一私の変化に誰よりも早く(?)気づいてくれることがあります。それは、?前髪を切った時?です。夫は短い前髪が好きではありません。ぱっつん前髪なんて大嫌いです。

気づいたからと言って褒めてくれるわけではありません。褒める為に気づいたのではないのです。
いいねの一言があれば喜び倍増ですが、気づいて貰えることが嬉しいです。

例え前髪が変で似合っていないと思われていたとしても・・・。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>


⇒作者:フツコさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 旦那


  関連記事

関連記事:

「私たち関わらないようにしましょ♡」転園初日、“にこやかママ”が放った強烈なひと言【幼稚園モンペママ達が止まらない!#8】 by yuiko

関連記事:

「キャラが濃すぎる…」 ――保護者会でママ友が放った“あのひと言”に、その場が静まり返った【セレブママの知られざる一面 #16】 by しろみ

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

娘のトラブルの原因はあの子。飛び入り参加お泊まり会”で起きた異変に、相手ママに連絡すると…【我が家に依存する迷惑親子⑱】by みつけまま

関連記事:

「孫の名前は私が決める」名付けに異常にこだわる義母の暴走!【義母がこどもの名前をつけたがる②】by 尾持トモ

関連記事:

それやめて!“寂しがりや”の納豆の迷惑な食べ方 by あゆたろう

関連記事:

鬼のお面を息子と本気で色塗り!出来上がったものは…?!【プクリン日記】 by どんどんどんぐり

関連記事:

愛息子の初めての誕生日。なのにモラハラ夫は帰ってこず…【モラハラ夫を捨てるまで㉞】by 佐伯梅

関連記事:

「そのコート、去年も…」集団行動を乱すママ友が放った失礼な言葉【貧乏認定してくるママ友⑨】byすじえ