犬の飼い主からの逆恨みを恐れる私に役所の人の意外な言葉【マナーの悪い飼い主の話⑤~最終話~】 by こんかつみ
ページ: 1 2

110番通報って、事件とかそういった時に通報するものと思っていて
今回のようなパターンでも通報していいか迷っていたので
この言葉はありがたかったです…!!
役所から特にその後の報告などはありませんでしたが、
パッタリと見かける事はなくなったので、
注意してくれたのかな?と思います。
そしてそれを受け入れることができた、まともな飼い主だったと
信じています。
田舎に住んでいるからか、今回のような大型犬ではなく
チワワのような小型犬でもノーリードで
散歩させている人を見かけることもありました。
犬好きな子どもがテンションが上がって近づこうとして
飼い主さんも「噛まないし触って大丈夫よ」
と言ってくださることもあるのですが
子どもが犬を手荒く触ってしまう事があるかもしれないし
普段優しい犬も急に怒ってしまうことがあるかもしれないし
何があるかわからないのでお互いのために見るだけに留めています。
そもそも、大きさ関係なく犬が怖いと感じる人もいるし
田んぼだから、と排泄物を処理しない飼い主もいるし
都会だろうが田舎だろうが関係なくペットを飼うにあたって
マナーはとても大事な事だと思います。
おしまい。
⇒instagaram @konkatsumi
⇒blog こんかつみのブログ
★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント!
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
ページ:
1 2
★フォローしてこんかつみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。