<広告>

保護費の不正受給は賢いことなんかじゃない。私が偽装シングルマザーに伝えたかったこと【ママ友は偽装シングルマザー㉒】by にしやまポケット

<広告>


12

   

こんにちは!普段はInstagramブログでマッチングアプリを使い再婚した話や育児漫画を投稿しているにしやまポケットと申します!

こちらのお話は私の知人のお話をもとに脚色を加えたお話になります。私も元シングルマザー、当時のことを色々思い出しながら描きました。

※この作品はひとり親手当や生活保護を受給されている方を非難するものではありません。あくまで実際にいた方をモデルに描いた漫画になります。どんな状況でも前を向いて一所懸命生きている、そんな方々を心から応援しています。


 

前回のお話はこちら

前回までのあらすじ…

偽装離婚をしていると噂のシングルマザー、カオリ。

自分のことを卑下し元夫の言いなりになり児童扶養手当の不正受給をするカオリ。

そんなカオリに主人公すみれは…


 

自分のことを馬鹿で何もできないと言うカオリさん。

元夫は頭がよく従っておけば間違いないのだと自分に言い聞かせているようでした

そんな彼女に私は伝えました

 

私は知ってる。

カオリさんが子供を大切にしていること。

子供が喜べば自分も喜ぶことができる温かい人なこと。

 

カオリさんは【素敵なお母さん】なことを。

 

 

ただ、カオリさんが間違えているのは、保護費をもらうのは【得をしている】訳ではない。

特に生活保護費を受け取っていると働くことから遠ざかってしまい、社会に取り残されてしまう可能性もある。

子供が大きくなったとき、アルバイトもさせてあげれないかもしれない。(アルバイトは世帯収入になるため保護費はその分少なくなります)

 

 

私は確かに稼ぎは少ないけど、無駄な労働をしているなんて思っていない。

保護費を貰いながら一生生活なんて現実的ではないし、打ち切られたそのとき、自分には何が残るのか、仕事をすることができるのか。

 

働ける状態で保護費を貰いながら生活している…それは周りが歩いているなか一人だけ【足踏み】しているのと同じなのではないか。

 

<広告>

▼次ページに続きます▼

12
 

フォローしてにしやまポケットさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:にしやまポケット

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - シングルマザー, ママ, ママ友, 保育園, 働くママ , ,

<広告>



 - シングルマザー, ママ, ママ友, 保育園, 働くママ , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

なんかキモ… 妊娠中にアレのお世話まで…?【独身と既婚どっちが幸せ?第101話】by ゆりゆ

関連記事:

ホテル代に逆ギレ、食事にも嫌味!お金が無いタカリママは放置されても旅行継続?!【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉕】 by しろみ

関連記事:

会長からの勧告をキッパリ跳ね除ける強すぎる女、強子。一方、会長宅ではまたも不穏な会話が繰り広げられており…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル⑯】by 佐伯梅

関連記事:

「その冷蔵庫を買うのは絶対やめろ」10年前の私に伝えたい“失敗の理由”【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-5 by チャー

関連記事:

「最近学校はどうだ?」何も知らない父親の問い。トラブルを起こしたばかりの娘と母は…?!【親には言えない 第86話】by こっとん