2才息子の“お風呂嫌い”が即解消!ママ友の目から鱗のアドバイス【顔が濡れるのを嫌がる息子とのお風呂がストレスだった話②】 by 伊藤ぽんぽこ | すくパラNEWS
<広告>

2才息子の“お風呂嫌い”が即解消!ママ友の目から鱗のアドバイス【顔が濡れるのを嫌がる息子とのお風呂がストレスだった話②】 by 伊藤ぽんぽこ

12
<広告>

   

小さい頃から水に慣らそうと、息子には新生児の沐浴時代からガンガンに全力で顔面にシャワーをかけていました。
その甲斐あってか、1才の頃に初めてプールデビューした際は、自ら顔面をお水につけていくスタイルで楽しんでいたのですが、2才になってしばらくすると、なんの前触れもなく突然「顔が濡れる」ことがダメになってしまったんです。
試行錯誤してみるものの効果なし!息子のあまりの嫌がりっぷりに、ついに私は…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、伊藤ぽんぽこです。

 

2021年に男の子「そうちゃん」、2023年に女の子「ちいちゃん」を出産し、毎日ドタバタと育児をする合間に、インスタXにて、箸休め系育児漫画をアップしています。

 

今回は、息子の「お風呂を嫌がる問題」に直面した時のお話をお送りしています。

 

前回のラストで顔が濡れるのを嫌がる息子にブチキレてしまったぽんぽこ……。

 

さあここからどうなるのか、第二話をどうぞ!

 

洗いたくない、でも洗わないと……

 

「もうお風呂にいれたくない!」とは思ったものの、こちとら平日はワンオペの日々。

 

私がいれないと、息子は当然お風呂に入れません。本人的には万々歳かもしれませんが、保育園で毎日いっぱい元気に遊び回っているボディ。やっぱり汚れは気になります。

 

気が進まない中でお風呂にいれているので、その気持ちが息子にも伝わってしまうのでしょう。ますます、頭・顔を洗うのを嫌がるようになってしまいました。

「こりゃいかん……」と、助けを求めた先はネット検索。

 

「こども お風呂 嫌がる」「2歳 顔濡れる 嫌がる 対策」などのキーワードを入力して、ひたすら検索する日々が続きました。

とはいえ、出てくる対処法はすでに実践したものばかり。「これはもう、息子が成長するまでこの日々を耐え抜くしかないのか……」と気が滅入るばかりでした。

友達との会話で、目から鱗の大発見!

 

そんなある日、同じ保育園に通うお友達に、たまたま“息子が頭・顔が濡れるのを嫌がる話”をしていた時のこと……

<広告>

※次ページに続きます。

12

フォローして伊藤ぽんぽこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 2歳児, トラブル, ママ, 子育て , ,

<広告>



 - 2歳児, トラブル, ママ, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

もしかしてこの人が…?元彼のストーカー行為を相談に行った警察で感じた“嫌な予感”【ストーカーになった婚約者⑩】 by すみか

関連記事:

ネットで知り合った相手に本名を教えてしまった娘。言われるがまま「対面」し急接近…【中学生の娘がSNSで脅された!?⑦】 by さやけん

関連記事:

「大掃除をするから遊べない!」断っても我が家に居座り続ける『あの子』 こうなったら…【うちの子は絶対に盗んでません!第59話】 by こっとん

関連記事:

「嫁のせい!」私を悪者にする義母が娘の言葉に絶句…さらに夫がダメ押しの一言!【義母と距離を置きたい⑦】 by 星河ばよ
え・・・

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》ついに来た通販会社からの返信!嫌な予感が的中して…【タブレットを返品したら失くされた話⑨】by あみな