<広告>

ママ友には本音と建前を使い分け 女のイヤな部分が凝縮されるママ友付き合い by 安彦麻理絵

<広告>


   

「酒とナミダとマリエと赤子」-ママ友の話-2

ママ友には本音と建前を使い分け。

ママ友付き合い

私が思うにママ友づき合いのヤなところって、なんか「オンナのイヤ~~~~な部分が凝縮されてる」。それがメンドくささの元凶になってるような気がするんですが、どうでしょう?

なんか「グループ」とか「仲間ハズレ」とか、「陰口」「見栄の張り合い」、「水面下での腹の探り合い」etc etc・・・。

これってみんな女特有の濃厚なヤな部分ですよね・・・。
ママ友づきあいでよく出てくるフレーズってこんなんばっか。

ホントはみんな誰だってウンザリ!!なハズですよね。でもそれなのにこんなふーになりがちなのはたぶん・・・

「ちゃんとしてる母親と思われなくては!!」

―――――ってゆーのが心の中にあるから?
ヨソ様に自分の「みっともないとこ」なんて見せられない。
ダメな母親って思われたくない。世間体がやっぱりすごく気になる。

だから腹を割って話が出来ない!!

【関連記事】
・ママ友との付き合いは疲れる!公園や児童館の帰り道はげっそり! by ハナペコ

難しい ママ友との距離感 !敬語?タメ口?年齢は気にするの?!

ビックリしたこと

私、以前お会いした人が

「子供の事で困ってる事を先生とか周りの人に相談なんて絶対しないわー。」

と言ってるのを聞いてビックリした事があります。

「ええええ~~!?なんで!?なんでですか!?」

「だって、『そういう子なんだ』ってレッテル張られちゃうでしょ?」

「・・・『あー、そういう考え方の人もいるんだ』って、なんかホントにビックリでした。多分この人が『レッテル張る人』だからそーゆーふうに思うんでしょうか。私なんでこんな『さらけ出しまくったマンガ』描いてるからそーゆー人生はムリです~~~!!」

【関連記事】
近所と疎遠・ママ友ゼロ・子供の友達ゼロの家族【いっぱいかあさん】

久しぶりに会ったママ友が痩せていた!その方法とは?!「三日坊主でも18キロやせられました」

ママ友がいない私は保護者会が不安!ぼっち神器「マスク」でやり過ごす?!

<広告>

作者:安彦麻理絵 先生
⇒酒とナミダとマリエと赤子 をもっと読む

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, ママ友 ,

<広告>



 - ママ, ママ友 ,


  関連記事

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

息子が寝ないと伝えると…頼りにしていた義母の口から出た“思いがけない言葉”【母乳が足りないと言われてミルクを足し続けた話①】 by グッチ

関連記事:

母はなぜ父の体罰を覚えていないのか?私が体罰を受けていた頃、父が母にしていたことは…【大人は覚えておけない⑨】 by 渡部アキ

関連記事:

想定外だった『フリースタイル出産』 恐怖と不安が募る助産師さんの言葉…!【フリースタイル出産をなめてました!2度目の出産の悲劇①】 by はる華

関連記事:

ワーママへの無視や陰口が当たり前だった友人の職場。上司が言い放った言葉は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑩】 by さやけん

関連記事:

お友達ママに謝り弁償の品を渡すだけでは終わらない子供のトラブル。忘れていた大切な問題とは?【娘がお友達の私物を盗んでしまった話⑤~完~】 by つきママ