<広告>

ママ友には本音と建前を使い分け 女のイヤな部分が凝縮されるママ友付き合い by 安彦麻理絵

<広告>


   

「酒とナミダとマリエと赤子」-ママ友の話-2

ママ友には本音と建前を使い分け。

ママ友付き合い

私が思うにママ友づき合いのヤなところって、なんか「オンナのイヤ~~~~な部分が凝縮されてる」。それがメンドくささの元凶になってるような気がするんですが、どうでしょう?

なんか「グループ」とか「仲間ハズレ」とか、「陰口」「見栄の張り合い」、「水面下での腹の探り合い」etc etc・・・。

これってみんな女特有の濃厚なヤな部分ですよね・・・。
ママ友づきあいでよく出てくるフレーズってこんなんばっか。

ホントはみんな誰だってウンザリ!!なハズですよね。でもそれなのにこんなふーになりがちなのはたぶん・・・

「ちゃんとしてる母親と思われなくては!!」

―――――ってゆーのが心の中にあるから?
ヨソ様に自分の「みっともないとこ」なんて見せられない。
ダメな母親って思われたくない。世間体がやっぱりすごく気になる。

だから腹を割って話が出来ない!!

【関連記事】
・ママ友との付き合いは疲れる!公園や児童館の帰り道はげっそり! by ハナペコ

難しい ママ友との距離感 !敬語?タメ口?年齢は気にするの?!

ビックリしたこと

私、以前お会いした人が

「子供の事で困ってる事を先生とか周りの人に相談なんて絶対しないわー。」

と言ってるのを聞いてビックリした事があります。

「ええええ~~!?なんで!?なんでですか!?」

「だって、『そういう子なんだ』ってレッテル張られちゃうでしょ?」

「・・・『あー、そういう考え方の人もいるんだ』って、なんかホントにビックリでした。多分この人が『レッテル張る人』だからそーゆーふうに思うんでしょうか。私なんでこんな『さらけ出しまくったマンガ』描いてるからそーゆー人生はムリです~~~!!」

【関連記事】
近所と疎遠・ママ友ゼロ・子供の友達ゼロの家族【いっぱいかあさん】

久しぶりに会ったママ友が痩せていた!その方法とは?!「三日坊主でも18キロやせられました」

ママ友がいない私は保護者会が不安!ぼっち神器「マスク」でやり過ごす?!

<広告>

作者:安彦麻理絵 先生
⇒酒とナミダとマリエと赤子 をもっと読む

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - ママ, ママ友 ,

<広告>



 - ママ, ママ友 ,


  関連記事

関連記事:

「我が子から逃げるな!」母に叱られた夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

携帯を持たないタカリママがとんでもない要求!上から目線で言う事は…?!【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑱】 by しろみ

関連記事:

遊んでいる間に自転車の鍵が消えた!?困っている友達にかけた冷たい言葉…【親には言えない 第61話】by こっとん

関連記事:

児童相談所に誰かが通報!誤解がとけたと安心した矢先‥!【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路⑨】 by あん子

関連記事:

ごめんね、許して!毎朝、娘に向かってついている嘘【反面教師で育児やってますん。】第1話「親は子の背中を見て育つ?」-7 by チャー

関連記事:

学区外には行っちゃダメ!親の言いつけを守ろうとする友達に不快感!?【親には言えない 第60話】by こっとん