子供が小さいうちにやってみて!宝物になる『郵便経由のお手紙交換』~お手紙こうかん~【週末母ちゃん⑳】 by みよ | すくパラNEWS
<広告>

子供が小さいうちにやってみて!宝物になる『郵便経由のお手紙交換』~お手紙こうかん~【週末母ちゃん⑳】 by みよ

<広告>

   

児童養護施設に住むBOWとお手紙こうかん

コロナ渦で会えない間のきゅんきゅんエピソード

◆今までのお話はこちらから

【週末母ちゃん】

[週末里親とは?]

児童養護施設の子どもに月1〜2回お泊まりに来てもらい一緒に遊ぶ里親さんを週末里親といいます
毎回同じ子が来てくれるので 親戚のおばちゃんの様な立場で子どもの成長を見守ります


週末母ちゃん

第20話/全40話 「お手紙こうかん」

こんにちは!
大阪で週末里親をしているみよです
この漫画は私と里子のBOWがただただ遊んでるだけの育児漫画です
小4でウチの里子になったBOWも今は高1になりました

20話はきゅんきゅんエピソード「お手紙」です

 

皆さんはお子さんとお手紙のやり取りをしていますか?
子どもの書く文章って なんであんなに胸が「きゅううう」ってなるんでしょうね?
今はラインでのやり取りとかになっているのかな?
デジタルも良いですが お手紙は何十年経っていても 見返す度に「きゅううう」ってなれる最高の宝物です♡
私の息子は社会人になったので離れて暮らしていますが 私は今でも息子が小さかった頃に書いてくれたお手紙を見返しては「きゅううう」ってなっています

 

私とBOWがお手紙のやり取りをしていたのは コロナで緊急事態宣言が出ていた頃です
緊急事態宣言中はBOWに会う事が出来ませんでした
集団生活の施設では コロナを防ぐのは本当に大変な戦いだったと思います
学校も休みになり エネルギーが有り余った子ども達と過ごす職員さん… 本当に大変だったでしょうね(汗)
「BOW学校もなくてヒマしてるやろうな~ 全然会えへんし 寂しがってるやろうな~(寂しがってんのは私w)」

じゃあお手紙を書こう!

電話もいいけど BOWお手紙もらったことないやろうし(偏見w)ビックリするやろな~ 驚かせたいな~
なんだかワクワクしてきました( *´艸`)
お手紙の良い所は お気に入りのレターセットを選ぶ時の『ワクワク感』ですよね~♪
この時は熊のチアリーダーがタワーを作っているイラストのメッセージカードを選びました
私 チアに憧れがあるんですよね~
カッコイイなあ~ チアのコスプレしたいなあ~ やっぱタワーするなら一番上がいいなあ~ っていうか1番上しか絶対嫌!
そんなBOWからしたらどうでもいいことを落書きしながら「元気?毎日何してんの?」的なメッセージを書き ポストに投函しました
喜んでくれます様に・・・

確か小学校の低学年くらいで習う国語の物語で お手紙が届くのをカエルがずーーっと待ってるお話があったけれど
そのカエルさんになった気分で ワクワクしながらポストにお返事が届くのを『まだかまだか』と心待ちにしていました

 

でも全然けーへん・・・( ̄ー ̄)

 

返信用の封筒も入れてあるのに 全然けーへん(怒)
漫画では数日後と書きましたが 2~3週間は『まだかまだか』してやっとこさ!や~っとこさ!お返事が届きましたあ♪
その場で渡されるお手紙ももちろん嬉しいけど 郵便屋さん経由でのお手紙は 待った分だけワクワクが上乗せで めっちゃおススメです!
お手紙には 日々どうやって時間を過ごしているか・今流行ってる遊び・私への感謝が書かれていました
この「私への感謝」は 職員さんに言われたんやろうなあ(笑)
「いつも色んな所に連れて行ってくれてありがとう」「色んな物を買ってくれてありがとう」

めっちゃ経済力ホメるやん

「いつも優しくしてくれて~」などの性格をホメるワードは1個もない・・・
そういうトコやでBOW
でも正直者やなあ 噓を言われるより嬉しいよ
誤解無き様お伝えいたしますと 色んな物は買ってないです 私ビンボーなもんで
週末里親をしていると「プレゼントを買ってあげても良いの?」との質問を受けるのですが 私はそんなに買いません
施設によってはプレゼント禁止の所もあります
BOWの所はプレゼントOKですが 私は数百円程度の物を何個かしか買っていません

 

メッセージには漫画に描いたきゅんきゅんな文章もありました
熊のチアのは落書きとして書いたので まさかこれにお返事を書いてくれるとは!
しかも1番上譲ってくれたし(´Д⊂ヽ
なんて良い子なんや(涙)
私やったら絶対譲らへん

 

緊急事態宣言が終わり 久しぶりにBOWに会った時に 何で返信が遅かったのかを聞いてみました
「中々外に出られへんくて 出れた時にポスト探したんやけど ポストが何処にあるのかわからんくて 探すのに何日も掛かってん」
職員さんに頼んだらいいのに~
自分で出したかったんかなあ?
ありがとうなあ ポスト探してくれて

手紙を出すために ポストを何日も探してくれる そんな男 他にいますかーーー!(絶叫)
(≧◇≦)

わたしゃ 幸せ者ですぜ
お手紙を見ると文章だけでなく ポストを探してくれた事や 中々会えなかった事も思い出す
当時にタイムスリップ出来る『郵便経由のお手紙交換』
皆さんも子どもがおチビちゃんのうちに是非やってみてください
きっと大切な宝物になりますよ
(#^^#)

<広告>

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント!

 

フォローしてみよさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

再婚夫婦のギャグ漫画で話題沸騰!大人気インスタグラマー・ノンノさんが知りたい!

関連記事:

フィジー留学した娘の成績は意外にも…?!【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第5話「フィジーのハッピー学校生活」② by 東條さち子

関連記事:

近所でも有名な子ども。鍵が閉まって家に入れない為その子が毎日することは…【娘の友達は放置子かもしれない④】 by あん子
子供がいない。心細くなってきた

関連記事:

家族で行った公園イベント。小1娘の姿を見かけないと思っていたら、娘と遊んでいた友達だけが戻ってきて…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑤】 by あみな

関連記事:

夫と息子の『ある姿』を見ると無性にモヤモヤするように…【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第2話「振り上げた手」① by あらいぴろよ