私の飼育にダメ出しを連発する獣医。先生の言葉が正しいと信じるが、さらに指導は続き…【思い残したペットロス、私の心の深い傷⑪】by 林山キネマ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

私の飼育にダメ出しを連発する獣医。先生の言葉が正しいと信じるが、さらに指導は続き…【思い残したペットロス、私の心の深い傷⑪】by 林山キネマ

<広告>


12

   

 

終わらない先生の話…それは必要?

 

先生の話、終わりませんでした

 

心当たりがないとしても

何かしらの原因があったから

今こうして弱っている!

 

飼い主の私が気が付かないだけで

原因を作って死なせそうになっているということ

先生の言葉は正しいです

でも

もしこの言葉の数々に全部耐えたなら、ミンちゃんは元気になりますか?

それとも私がそんなに先生の言うことを守っていない、言われたことが響いていないように見えましたか?

私が早々に泣いて感情をあらわにしても、ここまで言いますか?

 

私は何度も動物病院に行き、長い時間待合室で待っています。

たくさんの人を見てきました。

 

弱ったペットを動物病院に連れてくる人の多くは、ワラにもすがる気持ちです。

どんなに遠くても、仕事や予定を取りやめても、お金がかかっても、言われたことを何でも聞いてそれで治るのなら!と思うのです。

 

これだけ心が折れて、ペットを失いそうで弱っているところに、傷を切り開いて塩をすり込んで。

多分、他の飼い主さんもそれで治るなら「指導に耐える」ことを選ぶでしょう。

 

だったら良かったのですが……

 

次回、受付で待つ間の出来事になります

 

☆次回に続きます!

<広告>

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼントいたします

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 動物, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 動物, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

『蜂窩織炎』⁉︎原因不明の足の痛みは聞き慣れない病気!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑤】 by ネコ山

関連記事:

虫刺され?骨折?原因不明の足の痛みでも病院に行けないワンオペ育児!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…④】 by ネコ山

関連記事:

母子手帳の記入欄にあった“意外な項目”。斜視を意識するようになったきっかけは…【この子の目って斜視ですか?⑥】

関連記事:

土曜の午前中も年子ワンオペ育児。上の子の公園遊び中に気になったことは…【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…③】 by ネコ山

関連記事:

耳は聞こえているか、目は見えているか。赤ちゃん相手にどうやって確認すればいい?【この子の目って斜視ですか?⑤】 by ぴなぱ