<広告>

【自閉症】集団の輪を乱さないため息子に伝えたこと。「集団行動⑮」 by moro

<広告>


   

moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!


前回のお話はコチラ⇒【自閉症】小学校入学にむけて母の決意「集団行動⑭」
自閉症の息子こもたろは、気持ちの切り替えもだいぶ早くなったし、「集団の輪を乱さない」これに力を入れなくちゃ。

まず「集団」というものを今までより意識させるようにした。

母「みんな一緒だよ。歩いて行くよ。」

行事がある日は事前にスケジュール確認。

母「1.体育館。2.劇を観る。3.部屋に戻る。」

この後の行動を把握させて、みんながどう動くのかを伝えた。

次の行動がわかるからみんなと一緒にいられる。

座って待っていられる。

だいぶ落ち着いてきた。

【関連記事】
一度だけ発達障害の息子に対して大泣きした日。

じいじ、ばあばにとっての自閉症君-『息子は自閉症。ママのイラスト日記』

<広告>

作者:moro先生
「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!
+

 
 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 自閉症 ,

<広告>



 - 子育て, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

想像以上に大変で…!産後に買って後悔したアイテム【思えば産後1ヶ月が一番辛かった③】 by 渡部アキ

関連記事:

娘と一緒に乗り切った妊娠期間と娘の成長【私の生理と子供の性教育④】 by いずのすずみ

関連記事:

夫が1歳2ヶ月の息子の歯磨きをしていると…突然息子の泣き声が!【喉に歯ブラシが刺さった⁉ 1歳の息子が救急搬送された話①】 by ちゅん

関連記事:

不幸が重なりあまりのしんどさに夫と受けた厄払い。すると翌日…【こんなはずでは系育児】第21話-心がしんどい時には② by chiiko

関連記事:

転んで口から出血した生後10ヶ月の息子。口の中を確認すると…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話②】 by きのとん