<広告>

【自閉症】集団の輪を乱さないため息子に伝えたこと。「集団行動⑮」 by moro

<広告>


   

moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!


前回のお話はコチラ⇒【自閉症】小学校入学にむけて母の決意「集団行動⑭」
自閉症の息子こもたろは、気持ちの切り替えもだいぶ早くなったし、「集団の輪を乱さない」これに力を入れなくちゃ。

まず「集団」というものを今までより意識させるようにした。

母「みんな一緒だよ。歩いて行くよ。」

行事がある日は事前にスケジュール確認。

母「1.体育館。2.劇を観る。3.部屋に戻る。」

この後の行動を把握させて、みんながどう動くのかを伝えた。

次の行動がわかるからみんなと一緒にいられる。

座って待っていられる。

だいぶ落ち着いてきた。

【関連記事】
一度だけ発達障害の息子に対して大泣きした日。

じいじ、ばあばにとっての自閉症君-『息子は自閉症。ママのイラスト日記』

<広告>

作者:moro先生
「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!
+

 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 自閉症 ,

<広告>



 - 子育て, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

3歳児健診のお知らせが届き、改めて自宅で視力検査をやってみたところ…【この子の目って斜視ですか?㉟】 by ぴなぱ

関連記事:

大人二人のいがみ合いを見て…『あの子』はいったい何を思うのか?【うちの子は絶対に盗んでません!第200話】by こっとん

関連記事:

小1息子の『いじめ』が先生達にもみ消される!母の訴えに校長は…【小学一年生の息子が同級生から虐めを受けた話⑩】 by みつけまま

関連記事:

義父と義弟嫁の仲に亀裂が!義母から聞いた引越し後の変化【パラサイト義弟家族 完】 by あん子

関連記事:

子供は親の背中をよく見てる!公園で『あの子』が起こしたトラブル…【うちの子は絶対に盗んでません!第199話】by こっとん