【自閉症】集団の輪を乱さないため息子に伝えたこと。「集団行動⑮」 by moro

<広告>
moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!
前回のお話はコチラ⇒【自閉症】小学校入学にむけて母の決意「集団行動⑭」
自閉症の息子こもたろは、気持ちの切り替えもだいぶ早くなったし、「集団の輪を乱さない」これに力を入れなくちゃ。
まず「集団」というものを今までより意識させるようにした。
母「みんな一緒だよ。歩いて行くよ。」
行事がある日は事前にスケジュール確認。
母「1.体育館。2.劇を観る。3.部屋に戻る。」
この後の行動を把握させて、みんながどう動くのかを伝えた。
次の行動がわかるからみんなと一緒にいられる。
座って待っていられる。
だいぶ落ち着いてきた。
【関連記事】
一度だけ発達障害の息子に対して大泣きした日。
じいじ、ばあばにとっての自閉症君-『息子は自閉症。ママのイラスト日記』
<広告>
作者:moro先生
⇒「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!

★フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>