ひどい後追いに対策 なし!だけど記録は残しておいて!
<広告>

ひどい後追いに対策なし!だけど記録は残しておいて! by ワンタケ

<広告>

   

現在進行形!後追いは誰のしくじり?

11ヶ月の息子のひどい後追いに対策なし!でも記録を残しておくと子供が大きくなってから心の宝物になる

おいっす!ご覧いただきありがとうございます^^

しくじり育児を書かせていただくのも今回で15回目なのですが、今までは少しでも他の方の役に立つようにと解決案込みでのしくじりを紹介させて頂きました。

しかし今回は現在進行形!
解決策無しのしくじり…「後追い」についてです

数ヵ月前から始まり、とにかくどんどんエスカレート!!

昨日などついに「隣室にいるにヘルプの電話をかけただけで大号泣(電話ヤメテ~!私だけを見て~!的な泣き叫び方)」というレベルにまで達しました。

解決策をいろいろ調べてみましたが、声掛け・抱っこ等はすでに実践済み。
後はもう後追いが終わるのを待つだけで打つ手無し…。

でもね、後追いのどこがしくじりなのかって、画像や映像を記録しておいて、それをムスコが大きくなってから見た場合に

「俺、こんなマザコンじゃねーし!」

ってなるんじゃないかと。

そう、このしくじりは
「ムスコ自身のしくじり成長」な訳です。
(↑と、思うようにすると頑張れたりします^^)

一応記録しておいて、自立心の無い子に育った場合には自身の甘ったれしくじりを見せて奮い立たせてやろうかと思っている次第です。
(立派に育った場合には、私自身の心の宝物にします☆)
 

「こんなに後追いが激しくて、これから更にどうなっちゃうの?」
 

と不安にもなりましたが、一般的には1歳を迎える頃には落ち着くとのことなので(あくまで一般的には…ふふふ^^)期間限定の愛情表現と割り切って楽しみたいと考えつつ、今回は以上です!

【関連記事】
旦那まで後追い期&べったり期?!10ヶ月の息子とダブルで押し寄せる! by フナ

【恐怖!?】絶叫とともに、ドアの隙間から手が・・・

<広告>

作者:ワンタケさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

洗濯した布おむつ。そこに隠れていた恐ろしいトラブル【布おむつ育児で心が折れかけた①】 by すじえ

関連記事:

息子の顔を見て衝撃が走る!悩みながらママがとった行動は…【虫刺され事件②】 by ジェーコ

関連記事:

病院で言われた言葉に弟は泣き崩れる…!【お子さん、もうスポーツできません①】 by ミロチ

関連記事:

現役保育士の子育て日記 大人気インスタグラマー・月野あさひさんが気になる!

関連記事:

娘との生活に限界を感じた私がとった行動【未満児を保育園に入れるのは可哀想?②】 by ちくまサラ