
「私とこの子から、逃げないで」 ――すべて放り出した夫に突きつけた“最後の紙”【マンフル夫 #9】by 尾持トモ
<広告>
「助けてくれると思ってた」 ――その一言に、夫は何を思ったのか。
体調を崩しても、夫は「自分のほうがつらい」と言い張り、何もしてくれなかった。
積もった想いが、ついにあふれ出す。
涙で語られた“ある言葉”に、夫はようやく向き合おうとするが ――。
▼人気のお話はコチラ▼
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▼今までのお話はコチラ▼
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「マンフル」とは…
man(男性)+flu (風邪)。
男性が 風邪などの 軽い病気の症状を
大げさに訴えることを 揶揄した、
イギリスで生まれた造語。
※個人差があるため全ての男性に当てはまる訳ではありません。
┈
日本ではこんな風に使われることも:
・体調不良の妻に「俺の方がしんどい!」と張り合う
・平熱でも寝込み、家事育児を放棄する…
┈
共働き夫婦の
妻(ナナ子)と夫(マフル)。
この夫・マフル……今まさに
妻に マンフルをかましていました。
<広告>
▼次ページに続きます▼
★フォローして尾持トモさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>