<広告>

子供の怪我から思うこと【高齢育児③】 by もづこ

<広告>


   

【娘と私の回復力の差】

前回のお話はコチラ⇒高齢育児はしんどい。3歳児との圧倒的体力差に衰えを実感!【高齢育児②】

 

子供ってほんとよくケガしますよね。

3歳の娘はまだ注意力が未発達なので、こちらが気を付けていても目を離した隙に転んですりむいたり青アザ作ったり…ほんとヒヤヒヤし通しです。

そんな私も娘の事は言えなくて(元々注意力散漫ではあったのですが)、歳とともに更に「うっかり」事故が多くなってきております…。

 

娘、ほんとすごい。

そして自分は明らかにケガの回復が昔より遅くなっている…。

考えてみたらケガだけでなく風邪とかも治りにくくなっているし、年齢とともに新陳代謝も落ちてるんだろうなぁ。

将来娘の成長した姿を見るためにも、「歳のせい」と諦めないで健康には一層気を付けて体力づくりもしていかないとな…と思うのでした。

 

<広告>

作者:もづこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてもづこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 怪我, 高齢育児

<広告>



 - 3歳児, 怪我, 高齢育児


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

食べ終わったポテチの筒の遊び方【今日もみかんとほっこり日記】第1話「ぷにぷにの3さい」⑦ by まるいまよ

関連記事:

赤ちゃんへの声掛け!娘の秘策は…?!【今日もみかんとほっこり日記】第1話「ぷにぷにの3さい」⑥ by まるいまよ

関連記事:

3歳健診でまさかの指摘!聴覚再検査を勧められた息子を病院に連れて行くと…【言わせてない?言い間違いの悲劇①】 by まい

関連記事:

息子を連れ去ったひどい夫を追い詰めた。そして、頭を下げて解放をお願いするが...【配偶者に子供を連れ去られた話⑳】by ポケット

関連記事:

怒った小4男子が女の子の顔を…!?子供たちが懸命に止めようとするけれど…【手が出る子⑦】 by 愛すべき宇宙人