「こーんかーん」から始まる娘の可愛すぎる放送 by にぃ嫁 | すくパラNEWS
<広告>

「こーんかーん」から始まる娘の可愛すぎる放送 by にぃ嫁

<広告>

   

【小さな放送部員】

毎日子どもが帰る時間を「夕焼け小焼け」などの音楽で知らせる防災行政無線。

 

うちの地域は高齢者の行方不明情報が行政放送でよく流れます。

そのアナウンスの仕方がちょっと独特で、かなりゆっくりと単語一つ一つを区切った話し方をします。

おそらくみんなに聞き取りやすいように工夫しているためと思われますが、子どもにとっては少し恐ろしく思えちゃうんですよね。

ほぺこも放送がはじまると、私や母にひっついて怯えることが多いです。

 

とはいえ、この放送をマネするのは大好き!!

我が家では突然ほぺこからのアナウンスが始まります。

 

ほぺこ放送のお知らせ音はなぜか「キンコンカンコーン」ではなく「こんかんこんかーん」です。

 

 

まずはみんなに帰る時間をご案内。

 

 

え…帰る時間なのに滑り台で遊んでていいんですかっ!?

 

 

そして唐突に食べ過ぎの救助要請。笑

 

 

多くの謎をまき散らしたまま放送終了ーっ!!
( º言º)

 

もう放送内容が自由過ぎてツッコミどころ満載です。。。

 

本人は自分のアナウンスに大満足して、数分後にまた似たような内容をこんかんこんかんしています。笑

 

まだまだ新人アナウンサーのほぺこさん。

これからどんどん経験値を増やして、みんなに理解できる放送を目指してください♬

 

<広告>

⇒作者:にぃ嫁さん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてにぃ嫁さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 会話, 女の子, 幼児

<広告>



 - 会話, 女の子, 幼児


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

お世話係の負担に耐えきれず学校を休んだゆまにクラスメイトは…【お世話係がしんどくなったお話⑤】 by あやかず

関連記事:

小学校はこういうもの?トラブル後、何も言わず帰った相手のママ【お友だちに噛まれた話④】 by ぐっちぃ

関連記事:

入学したばかりなのに不登校!?元気なのに学校に行かない娘に母は困惑する...【娘が学校に行きたがりません①】 by あん子

関連記事:

きっかけは『たった一言』 娘との関係にある変化が…!【娘と母と思春期の葛藤③】 by おかゆ

関連記事:

娘がお友達から執拗に言われていたこと【小1でまさかの金銭トラブル?③】 by つきママ