出産前に確認しておくべき事。出産準備、入院準備、里帰り出産について。「すくすく子育て講座妊娠編」

出産準備はバッチリ
<広告>

   

出産前にバタバタしないように、妊娠後期になったら出産のための入院準備、出産準備品の用意、里帰り出産を考えている方は帰省先の情報収集などを行っておきましょう。

出産準備はバッチリ

※漫画:ゆずぽんさん

入院&出産準備をきちんとしよう!

切迫早産など何かのトラブルで緊急入院する可能性もあるので早めに入院準備の荷物を整えておくと安心です。
仕事を続けている人は仕事の引き継ぎなど産休に入る準備、里帰り出産をする人は転院の手配など、それぞれ状況に応じて必要なことを進めておいてください。
妊娠と出産は思い通りにはいきません。
何かあっても慌てず出産に集中できるようにしておきましょう。

入院と退院後の準備を最終チェック

入院の荷物の中身、用意してある場所、退院後の生活の段取りなどについて話し合い、パートナーにも把握しておいてもらいましょう。
外出時にお産がはじまり、入院の荷物をパートナーやそれ以外の人に運んでもらうことがあるかもしれません。
早めに準備を整えておき、妊娠10ヵ月に入ったら、最終確認できる状態にしておきましょう。

出産準備のお買い物

出産のための荷物を整えたら、次は退院後に赤ちゃんと一緒に生活するための準備が必要です。
急には手に入らないものもあるかもしれません。
早めに(出産予定日の1ヶ月前ぐらいまでに)品物を用意、確認しておきましょう。
布団や衣類など赤ちゃんのお世話をフォローするグッズを揃えましょう。
そして、忘れてはならないのは、安静を要する産後1ヵ月間の準備です。
パートナーやそれ以外のサポーターにお願いすることや、他の人に頼らずパートナーと2人だけで過ごす場合は食事をどうするのかなど、あらかじめ考えておくべきことがたくさんあります。
産後の生活必要な準備、手配を済ませておきましょう。

里帰り出産のために帰省する前に確認しておこう!

里帰り出産漫画

※漫画:ぷにこさん

お産できる病院が不足している地域もあります。
よく調べて早めに手配しましょう。
帰省は出産が早まることや体への負担を考慮し、余裕をもって妊娠34週くらいまでに済ませるのが良いでしょう。
それまで健診を行っていた病院や産院で妊娠経過を記した紹介状を書いてもらうことを忘れずに。
里帰りしたらすぐに出産予定の病院や産院で健診を。
医師や助産師と話す機会を増やすためにも、出産をするまでに4〜5回は健診を受けられると良いでしょう。
お世話になる病院・産院の雰囲気に慣れておくと安心です。

出産で里帰り中の生活

出産を控え、大変な時ではありますが、妊婦さんを迎える側も大変です。
長期の里帰りになるのですから、気を使いすぎたり、その逆だったりでお互いにストレスをためないよう、前もっていろいろ話し合っておくようにしましょう。

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

 - 出産, 妊娠後期, 妊娠講座 , ,



 - 出産, 妊娠後期, 妊娠講座 , ,


  関連記事